久しぶりに「バンドっていいな!」と思ったのが、再結成したウルフルズ。
再始動してからいろんな番組に出まくってますが、この前の“情熱大陸”で、一時活動を休止し再始動に至った理由を追っていました。
活動を休止したのは、メンバー間のコミュニケーション(特にトータスさんとギターのケイスケさん)が悪くなった事が原因だったらしい。
バンドではよくあるんだけど、慣れてくるとなんか自分の思い通りにいかないとイライラする事ってあるんですよね~。
夫婦と一緒で?「言わなくてもわかる」って勝手に思っちゃって、すれ違いが生まれるみたいな・・・。
音楽性ややりたい方向が、それぞれ違ってくるって事ももちろんありますね。
ウルフルズの場合はメジャーになった分、売れるものを作らなきゃいけない!っていうのもあっただろうし。
見てると4年半の休止っていうのは、彼らにとって必要な時間だった様に思います。
活動休止直前は、会話をする事もなくなっていたというトータスさんとケイスケさんですが、
再結成のきっかけになったのが、10何年かぶりに2人で居酒屋で飲んだ事だったとか。
昔の友達だった頃の2人に戻って、仕事ではなかった頃の様に音楽を語ったんじゃないかな?
ボクも久しぶりに昔のバンド仲間と飲みに行って、「青春に戻りたいな~」と思ってしまいました。
という訳で最近頭の中でヘビーローテーションしている、彼らの新曲“ヒーロー”を。
「ヒーローは自分の中にいる。人生の主役は自分なんだから」と思わせてくれる、心にじーんとくる曲です。
「もう誰かが死ぬまで続けるんじゃないかな?」って番組の中でメンバーが言ってましたが、
ローリングストーンズみたいに、ジジィになってもロックし続けてほしい!バンドです。
Shin
http://www.youtube.com/watch?v=S--z9pfu9hI
再始動してからいろんな番組に出まくってますが、この前の“情熱大陸”で、一時活動を休止し再始動に至った理由を追っていました。
活動を休止したのは、メンバー間のコミュニケーション(特にトータスさんとギターのケイスケさん)が悪くなった事が原因だったらしい。
バンドではよくあるんだけど、慣れてくるとなんか自分の思い通りにいかないとイライラする事ってあるんですよね~。
夫婦と一緒で?「言わなくてもわかる」って勝手に思っちゃって、すれ違いが生まれるみたいな・・・。
音楽性ややりたい方向が、それぞれ違ってくるって事ももちろんありますね。
ウルフルズの場合はメジャーになった分、売れるものを作らなきゃいけない!っていうのもあっただろうし。
見てると4年半の休止っていうのは、彼らにとって必要な時間だった様に思います。
活動休止直前は、会話をする事もなくなっていたというトータスさんとケイスケさんですが、
再結成のきっかけになったのが、10何年かぶりに2人で居酒屋で飲んだ事だったとか。
昔の友達だった頃の2人に戻って、仕事ではなかった頃の様に音楽を語ったんじゃないかな?
ボクも久しぶりに昔のバンド仲間と飲みに行って、「青春に戻りたいな~」と思ってしまいました。
という訳で最近頭の中でヘビーローテーションしている、彼らの新曲“ヒーロー”を。
「ヒーローは自分の中にいる。人生の主役は自分なんだから」と思わせてくれる、心にじーんとくる曲です。
「もう誰かが死ぬまで続けるんじゃないかな?」って番組の中でメンバーが言ってましたが、
ローリングストーンズみたいに、ジジィになってもロックし続けてほしい!バンドです。
Shin
http://www.youtube.com/watch?v=S--z9pfu9hI