慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

昭和が似合う最後の女優

2015年07月10日 11時25分47秒 | ドラマ

今日は久しぶりに晴れて気持ちが良い!ですね。

さて4月スタートの連続ドラマでありながら、7月に入った来週最終回を迎えるのが、TBSで放送されている“天皇の料理番”。
全12回なので特別長い訳ではないんですが、ちょっと遅く始まったからかな?

これが良い!んですよね~。
実は毎週しながら観ています。

明治から大正、昭和と移り変わっていく激動の時代に、何をやっても長続きしなかった青年が、
料理人として、宮中の台所を預かるまでに昇りつめていくという物語。

主役の佐藤健クンも頑張ってるんですが、彼を支える周りの人たち泣かせるんですよね~。

病気になって自分の志を諦めざるを得ず、弟に夢を託した兄役の鈴木亮平さんも良かったし、
長い間ほったらかしにされながらも、信じて待ち続ける妻役の黒木華さんが素晴らしい!

彼女については前に“小さいおうち”という映画でも触れたと思いますが、昭和の耐え忍ぶ女性似合いますね~
まだ25歳なので平成生まれの彼女ですが、「奥ゆかしき昭和の女性を演じられる最後の女優」って言ったら怒られるかな?

最終回が楽しみですが、終わってしまうのがもったいない!ぐらいの出来。
途中パリで修行する場面はもっと観たかった気もするし、良い作品は半年ぐらいやってもいいんじゃないですかね~。

Shin

https://youtu.be/_KU90pnTjdA