野球の話が続いてしまいますが、我がドラゴンズが負けてばかりいるせいか、
最近プロ野球を観ていて「いかがなものか?」と思う事がいくつかありまして。
まず、セリーグは即刻“指名打者制”を採用すべき!でしょう。
今年のオールスター戦は、たまたま?連勝したセリーグですが、
選手の顔ぶれを見ても、パリーグの方がレベルが高いのはもう否定できない事実だと思います。
この一因が指名打者制にある、と思うのはワタシだけじゃないはず。
セリーグの様にピッチャーが打席に立たないので、アウトが計算できない分ピッチャーは大変になりますが、
それがあって、良いピッチャーが育つという考え方。
ピッチャーにとっても代打を出されて替えられる事がないので、長いイニングを投げられる可能性が高くなります。
それとピッチャーのところに野手が一人多く入れられるので、野手を育てるのにも良いんですよね。
守備が上手くない外国人のホームランバッターも、指名打者なら使いやすいので得点力は上がるし。
そんな、投手も野手もレベルアップが期待できるこの制度。
国際試合もほぼ100%指名打者制で行われていると思うので、これを採用しない手はないと思うんですがね~。
セリーグの偉い人は、いかがお考えなんでしょう?
Shin
最近プロ野球を観ていて「いかがなものか?」と思う事がいくつかありまして。
まず、セリーグは即刻“指名打者制”を採用すべき!でしょう。
今年のオールスター戦は、たまたま?連勝したセリーグですが、
選手の顔ぶれを見ても、パリーグの方がレベルが高いのはもう否定できない事実だと思います。
この一因が指名打者制にある、と思うのはワタシだけじゃないはず。
セリーグの様にピッチャーが打席に立たないので、アウトが計算できない分ピッチャーは大変になりますが、
それがあって、良いピッチャーが育つという考え方。
ピッチャーにとっても代打を出されて替えられる事がないので、長いイニングを投げられる可能性が高くなります。
それとピッチャーのところに野手が一人多く入れられるので、野手を育てるのにも良いんですよね。
守備が上手くない外国人のホームランバッターも、指名打者なら使いやすいので得点力は上がるし。
そんな、投手も野手もレベルアップが期待できるこの制度。
国際試合もほぼ100%指名打者制で行われていると思うので、これを採用しない手はないと思うんですがね~。
セリーグの偉い人は、いかがお考えなんでしょう?
Shin