サッカー、惜しかった!ですね。
それについては次回お話するとして、今年ももう終わりなのか?ドラゴンズ。
7月に入り全試合数の半分を消化したプロ野球ですが、先週の我がドラゴンズは、
神宮でヤクルトに3連敗した後、ホーム・ナゴヤドームでもジャイアンツに負け越し。
1勝5敗で借金は今年最多の9となり、最下位に転落。
混戦のセリーグからも取り残されつつあります。
ヤクルトとの1、2戦目では小笠原、藤嶋という若手先発投手が打ち込まれ、3戦目は2点リードした9回に、
前回ここで問題視したストッパーの田島で逆転サヨナラ負け。
ジャイアンツには初戦こそ、超!気持ちの良いサヨナラ勝ちをしたものの、2、3戦目は打線が沈黙し連敗。
田島はとうとう中継ぎに配置転換となりました。
アルモンテ、ビシエドの両外国人を筆頭に今まで頑張ってきた打線も、ここにきてちょっと落ちてきたかなぁ。
しかし、そんな中でも好調を維持しているのが、昨日オールスター戦にも選ばれた5番に据わる平田良介。
先週はジャイアンツ戦でのホームランもありましたが、今年は打率が半端ないって!(ちょっと使ってみたかったので)
昨日まで3割3分2厘と、セリーグ2位につけています。
これまでは平田といえば豪快な一発というイメージがあったんですが、
今年はボールをよく見て四球を選ぶ事も多く、繋ぎに徹している印象があります。
もともと脚も遅くはないし、出塁率が高いので、起爆剤として1番を打たしてみたらどうでしょう?
とにかく何か策を取らないと、このままズルズルいってしまいそうなドラゴンズ。
今週はオールスター前の9連戦という正念場を迎えますが、底力を見せろ!
Shin
それについては次回お話するとして、今年ももう終わりなのか?ドラゴンズ。
7月に入り全試合数の半分を消化したプロ野球ですが、先週の我がドラゴンズは、
神宮でヤクルトに3連敗した後、ホーム・ナゴヤドームでもジャイアンツに負け越し。
1勝5敗で借金は今年最多の9となり、最下位に転落。
混戦のセリーグからも取り残されつつあります。
ヤクルトとの1、2戦目では小笠原、藤嶋という若手先発投手が打ち込まれ、3戦目は2点リードした9回に、
前回ここで問題視したストッパーの田島で逆転サヨナラ負け。
ジャイアンツには初戦こそ、超!気持ちの良いサヨナラ勝ちをしたものの、2、3戦目は打線が沈黙し連敗。
田島はとうとう中継ぎに配置転換となりました。
アルモンテ、ビシエドの両外国人を筆頭に今まで頑張ってきた打線も、ここにきてちょっと落ちてきたかなぁ。
しかし、そんな中でも好調を維持しているのが、昨日オールスター戦にも選ばれた5番に据わる平田良介。
先週はジャイアンツ戦でのホームランもありましたが、今年は打率が半端ないって!(ちょっと使ってみたかったので)
昨日まで3割3分2厘と、セリーグ2位につけています。
これまでは平田といえば豪快な一発というイメージがあったんですが、
今年はボールをよく見て四球を選ぶ事も多く、繋ぎに徹している印象があります。
もともと脚も遅くはないし、出塁率が高いので、起爆剤として1番を打たしてみたらどうでしょう?
とにかく何か策を取らないと、このままズルズルいってしまいそうなドラゴンズ。
今週はオールスター前の9連戦という正念場を迎えますが、底力を見せろ!
Shin