慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

不思議な因果関係

2019年11月02日 15時32分00秒 | ニュース
沖縄の首里城がほぼ全焼してしまったニュース。
ショック!でしたね。

もちろんボクは沖縄出身ではないし、首里城も会社の社員旅行で一度行った事があるだけなんですが、
行った事があるところっていうのは、多少の愛着があるもので。

しかし沖縄の人の落胆を思うと、なんか泣けてきます。
金沢出身者としては、〝兼六園”が地震か何かでボロボロになってしまうようなものでしょうか。

とにかく、時間はかかると思いますが、再建できる事を願っています。

そしてこのニュースを聞いて思ったのは、不謹慎ではありますが〝ブラタモリ”の呪い。
前に話したかもしれませんが、NHKのブラタモリで訪れた場所が、なぜか災害に遭うというもの。

もちろん日本中のいろんな場所に行っているので(確か47都道府県を制覇したって言ってたと思います)、たまたまそういう事があっても不思議ではないんですが。

首里城にも行ってたし、地震で崩落した熊本城や道路が陥没した博多駅の近くもそうだし、火事にあった川越もそう。
最近ではフランスのノートルダム大聖堂が火事で焼けてしまったという事もありました。

これ全部ブラタモリでロケに行ってる場所なんですが、日本だけならまだしも、フランスまでとなると、ちょっと「うーん」ってなりますね。

もちろん因果関係がまったくないとはわかっているんですが、なんか気になってしまいます。

Shin

海辺の別荘地へのドライブ

2019年11月01日 11時31分00秒 | 趣味
おととい久しぶりに息子とドライブへ行ってきました。
ドライブと呼べるのは(旅行は別として)、スマホに入っている写真を見る限り約1年ぶり!でしたね。

今回行き先に選んだのは、葉山。
久しぶりの秋晴れで、天気も上々でした。

神奈川の密かな別荘地?だけあって、江ノ島や鎌倉ほど賑やかではなく、静かでどこか品のある場所ですよね。
なんたって天皇家の御用邸があるぐらいなので。

途中逗子海岸沿いのイタリアンでランチをして、葉山の森戸海岸へ。
森戸大明神という神社があって、その裏に海を見渡せるスペースがあるんですが、最高のロケーション!でした。

空気が澄んでいれば、遠くに富士山も見えるんですが、残念ながらその日は見えず。
ただ海水もキレイで波も穏やかだし、静かでのんびり海を眺めるには絶好の場所ですね。

その後御用邸に隣接する公園を散策し、葉山マリーナでお茶をして家路に。
しかし息子の運転の練習を兼ねているとはいえ、まるでデートのような父と息子のドライブ。

悪くないですよね?

Shin