~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

2008.5.2~5.3 南アルプス two days trip !!! partⅢ

2008-05-09 08:31:11 | ・旅・山
しらびそ高原から南へ3-4km下った辺りに、御池山(1905m)・中郷のお池への
ハイキングコースがあります。(往復3km、約一時間半)手ごろなので行ってみ
ました。
このあたりには日本初発見隕石孔(御池山クレーター)があります。が、ぽっかり
穴が開いているわけではないのでよく解りません(笑)


途中、ハイキングコースが解らなくなり、迷い込んだクマザサの森。
ニホンカモシカのものと思われる黒いチョコボールのような糞が沢山ありました。


御池山山頂から見る南アルプス。尾根づたいにそのまま行けそうですねー。


中郷のお池
天気が良く陽射しが暑いくらいだったのですが、一転黒雲が広がり、雨がポツポツ。
しかし、素晴らしい異空間でした。
広々した空間に全く物音一つしない静寂。
ウグイスの鳴き声が、エコーをかけたように響き渡ります。
他種のホーホーという鳥の鳴き声、ゲロゲロとカエルの鳴き声・・
この3種の音以外は、一切物音がしません。
窪みなので、風の音も全くしないのです。

自分が自分で無くなったような、自他の境界線が取り除かれたような世界です。
無限の意識の拡大さえ感じました。
しばらく、この異空間に身をおいて、この感触を楽しみました^^


帰路で見つけたテントウムシ。なかなか和風模様で綺麗です。
調べましたが種類は解りませんでした。テントウムシって国内でも170種もいる
そうです。ビックリ。
その後、8cm位のモグラの死骸も見つけました。


こちらも帰路にて。なんか顔に見えませんか?


同じ木。別角度から。こちらからも舌を出している顔に見えるような・・?


あっという間に南アルプスは雲の中。
この後、車に戻ると、まもなく雨が強くなりだしました。
紅茶(息子)は、ハイキング中、気温の変化、磁場の影響、気圧の変化、
薄空気、隕石、環境の変化などの影響を受け、敏感に反応したようで
ひどい頭痛に悩まされました。(その後回復)

ところでこのハイキング中、紅茶と私以外、誰とも遭いませんでした^^;

続く~