空冷・4ストローク・OHC・125cc単気筒。
新設計のスチール製モノバックボーンフレーム。
ワイドサイズの前・後12インチタイヤや倒立タイプのフロントフォーク。
前・後のディスクブレーキでこのスタイル。
カワサキのKSRと完全にかぶるやかないかい~と思ったら、KSRもう発売していないんですね…。
MSX125はタイホンダからグローバルモデルとして世界各国に輸出されるそうです。
実は私20年ほど昔、KSRII(2サイクル)に乗っていたので、このMSX125がとっても気になります。
ちなみにKSRIIの感想は…
エンジンが2ストでパンチがあるので、楽しい~遊べるバイク。
小さいくせに装備は立派!
倒立フロントフォークに前後ディスクブレーキ。
水冷2ストの小気味よいエンジンで、
乗った人全て「コレ楽しい~遊べる~!」って言ってたほど。
特に普段大きいバイク乗ってる人ほど喜んでいました。
当時90kgぐらいだった私が乗ると、ボリショイサーカスの熊みたいと結婚前の嫁さんに言われていました~。
MSX125はエンジンこそWave125から流用の4サイクルですが、
楽しそうなルックスで、価格次第ではそこそこ人気が出そうです。
ホンダの事ですから、自分だけのオリジナルMSX125を造れるようにするんでしょうね。
新設計のスチール製モノバックボーンフレーム。
ワイドサイズの前・後12インチタイヤや倒立タイプのフロントフォーク。
前・後のディスクブレーキでこのスタイル。
カワサキのKSRと完全にかぶるやかないかい~と思ったら、KSRもう発売していないんですね…。
MSX125はタイホンダからグローバルモデルとして世界各国に輸出されるそうです。
実は私20年ほど昔、KSRII(2サイクル)に乗っていたので、このMSX125がとっても気になります。
ちなみにKSRIIの感想は…
エンジンが2ストでパンチがあるので、楽しい~遊べるバイク。
小さいくせに装備は立派!
倒立フロントフォークに前後ディスクブレーキ。
水冷2ストの小気味よいエンジンで、
乗った人全て「コレ楽しい~遊べる~!」って言ってたほど。
特に普段大きいバイク乗ってる人ほど喜んでいました。
当時90kgぐらいだった私が乗ると、ボリショイサーカスの熊みたいと結婚前の嫁さんに言われていました~。
MSX125はエンジンこそWave125から流用の4サイクルですが、
楽しそうなルックスで、価格次第ではそこそこ人気が出そうです。
ホンダの事ですから、自分だけのオリジナルMSX125を造れるようにするんでしょうね。