23日に来日されたローマ教皇。
24日は日長崎・広島へ。
24日の午前中、長崎市の原爆落下中心地での献花と、
核兵器廃絶に向けたメッセージを。
その頃は長崎市は雨模様だったのですが、
午後から行われた長崎県営野球場でのミサではきれいな青空に。
天気の子がいたのでしょうか。
だいぶ前ですが、
長崎に原爆が落とされた際、亡くなられた多くの方の亡骸を焼き場に運んだのですが、
その場所で亡くなった妹を背中に背負い、
直立不動で唇をかみしめて待っている一枚の写真、
「焼き場に立つ少年」に心を打たれ、
メッセージを添えたカードにして、
世界中のカトリック関係の方々に送られたとの事。
そして長崎ではその写真を撮った息子さんと会われたそうで、
隠れキリシタンといい、26聖人殉教の丘といい、
なんだかローマ教皇と長崎って繋がりを感じます。
38年ぶりとなるローマ教皇の来崎。
38年前は雪で、松山市営競技場でのミサは吹雪の中でした。
ちょうど私が高校卒業式の後仲間内での打ち上げから帰ってきた朝、
雪の階段を滑りながら家路についてたのでよく覚えています(笑)
私だけ不謹慎〜〜
私の実家がある町はちょうど原爆で壊された浦上天主堂の裏。
アンゼラスの鐘の音もはっきりと届きます。
幼稚園もカトリック系の幼稚園でロザリオ持ってました。
そんな私は仏教徒。
日本ってほとんどの人があんまり宗教を意識してないような…。
急にローマ教皇が世界を巡られ
来日もされるとは、正直
なぜ今〜?という思いもありまして…
世界中がとてつもない変換期
それも、あまりよくない方向へ行こうとしているのを
感じ取られたのでしょうか。
SNSが普及してよかったことは
いろんな世界が一瞬にして見られること
世界で何が起きているかをタイムリーに知ることができる
SNSが普及してあまりよくないこと…
あまりに情報と映像が溢れすぎて
写真一枚のもつインパクトがなくなり
なんというか…人々に何かを訴える力が弱くなっている。
焼き場で亡くなられた妹さんを背負われ、順番を
待っていた少年の写真は
私が子どもの頃は、とてつもないインパクトがあり
戦争ってやだ!と強く思ったものです。
今、いたるところの紛争が動画で届けられ
傷ついた子どもたち、家をなくし途方にくれる難民の姿…
紛争だけでいえば「見慣れて」しまいました。
見た時は心を揺さぶらても、その後すぐに忘れてしまう。
そしてまた同じような映像が流れ、同じように嘆き、忘れ…
長崎で、広島で被爆された方々を思えば涙が出てくるのは
昭和の教育の賜物でしょうか…
それともまだ「感情のひだ」が薄れずに残っているからでしょうか
ローマ教皇の来日は、日本人の心に何かしら痕跡をしっかりと
残したでしょうか?
日本人は宗教にはほんと寛容ですよね〜〜〜
生まれた時は神社に
結婚式は教会に
なくなったらお寺に…(^^;)
世界中の宗教が仲良くできる国、日本。
ある意味偉大だと思います〜〜〜〜♪
東西冷戦時代緊迫してここともあり、
冷戦終了で良い世界になるかと思いきや、
混沌とした世界に…
そんな世界を救って、
良い方向に導いてくれる神様がいらっしゃるのなら嬉しいのですが…
あの写真は私達が子供の頃にはあまり取り上げられれなかったかと思います。
やっぱりあの写真をローマ教皇が取り上げてから世界中に広まった。
SNSしかり、有名人が話題にしたものはあっという間に広がりますが、
そうでないものは…
核兵器の使用はもう二度と無いと願いたいですが、
原爆以外にも悲惨なことが起こっていて、
世界中の人に伝わってない事がたくさんあると思います。
私は長崎の実家に居なかったんですが、
嫁さんが行ってて…
自家から原爆中心地までは歩いて15分くらいなので、
花輪残してあるんだったら写真撮りに行きたい〜〜
とお花畑状態…
典型的な宗教ど〜でもい日本人…
おそらく盗られるだろうから関係者がきちんと保存してると思いますが…
日本でのクリスマスやハロウインは宗教とはもう無関係ですね(笑)
八百万の神々がいらっしゃるわけですから、
宗教には寛容っぽいですが、
過去にはキリスト教弾圧が…
でも、あれで日本が西洋の植民地にならずに済んだみたいな…
神や仏等の神仏に頼らなくても生きてゆける、
日本の生活水準の向上から、宗教を意識する
必要が無いのですよ。
食べるものも住むところも何も無くて
今すぐ死ぬという環境でもなので。
ただし、情報弱者は一部の宗教、ブラック
企業、国家の悪い部分を崇拝しを、
搾取され時には死に至ることも~
そうそう、義理の父が生前話していたのですが、
何でも悔い改めれば、どんなに酷いことをしても
人を殺しても、合理的に割り切って行動でき
前に進んでゆける、許されると錯覚する者達が
世界を滅ぼすと申しておりました~
生死に関わる事があったら、やっぱり神頼みになっちゃいますよね〜
スピリチュアルな人だと思ってる人も、
変な宗教に引っかかりそう…
悔い改めれば何でもアリはまずいですよね。
米国での銃乱射は悔い改めるつもりはなくて、
行き場の無さをぶちまけてるんでしょうけど…
間違いを起こしたらそれを一生背負って生きないといけないと思ってしまいます。