
電池がスーパーマーケットから消えてしまった。
それもブランド品の高い電池から…。
それと同時に懐中電灯類も姿を消した…。
用心のためにという気持ちは分かるけれど…
電池に使用推奨期限が書いてあるので、
買った電池は使えなくなるまで保管して捨てるのではなく、
きちんと消費してほしいものです。
単3単4なんかは色々使い道があるけれど、
単1単2なんかはCDラジカセ(古い~)なんかで使うといいかも。
それもブランド品の高い電池から…。
それと同時に懐中電灯類も姿を消した…。
用心のためにという気持ちは分かるけれど…
電池に使用推奨期限が書いてあるので、
買った電池は使えなくなるまで保管して捨てるのではなく、
きちんと消費してほしいものです。
単3単4なんかは色々使い道があるけれど、
単1単2なんかはCDラジカセ(古い~)なんかで使うといいかも。
【計画停電】九州電力でも可能性
tp://autos.goo.ne.jp/news/industry/153927/article.html
計画停電、みんなあせって買っているのかな。
代替えエネルギーなしではつらい。安全なら稼動してもよいと思うのですが?
原発は1年ごとに点検が義務。
1号、4号機も1年以内に点検で停止。停止後、再稼動できず。
結果、通年計画停電。
このままでは、全国が計画停電になりそうな雰囲気。
東日本の工場は震災の影響で停止中。
補う形で西日本の工場がフル稼働している状態、計画停電で影響するかもしれません。
どうしようもないので
会社でも、家庭でも、一人一人が細かく節電するしかないですね~。
火力発電は温暖化進むし、日本では原子力発電以外に発電する方法がなさそう…。