お次は基地消防隊を見学。
基地消防隊の皆さんがが詰めている建物に入って、
仕事内容の説明を受けてから耐熱服などの体験試着。
ヘルメットに付けられてるヘッドランプはジェントス〜。
外に出て最新の破壊救難消防車を見学。
一番奥が昨年入った最新型。
手前は滑走路内で立ち往生した航空機を排除するクレーン。
最新型〜(笑)
運転席にあるグリップ型のコントローラーで車体全面にある放水ノズルを操縦。
ノズルは装着されてない状態みたいです。
消防隊最新の半長靴は後ろにオレンジの反射シール付き。
さらに移動して第8基地防空隊へ
最初にVADSのシミュレーション射撃訓練を見学。
昭和感がある施設でしたが、日頃の錬成が大事ですからね〜。
外では対空ミサイルの車両展示。
81式短距離地対空誘導弾(改が付かない光波弾のみのやつ)
ミサイルの装填訓練展示も披露していただきました。
その隣には見たかった11式…じゃぁなかった、
基地防空用地対空誘導弾が〜(笑)
11式短距離地対空誘導弾はキャニスター搭載車輌が、73式大型トラックなのに対し、
基地防空用地対空誘導は高機動車に搭載。
なんだか高機動車に乗ってる方がバランスが良いような…。
奥は射撃管制装置。
空自の力で中国に対して航空優勢が保てるのかは判りませんが、
有事の際は大事な航空基地を守る重要な部隊ですね。
最後に資料館をちょっとばかし見学。
ここは航空祭の時は一般解放されてないそうなので貴重な体験。
戦闘機に搭載されていた20mmバルカン砲。
F-86のコックピットも〜(笑)
というわけで築城基地見学は終了。
一路春日基地へと戻ったのでありました。
今回もバスの乗降でや段差等で広報さんに大変お世話になりました。
いつもながら申し訳ないです、有難うございました。
24時間のアラート体制で、日本の空を守る航空自衛隊の皆さん、
訓練等毎日、お疲れ様です。
最前線をちょっとばかしですが垣間見ることができました。
今回、移動が大型観光バスだったのですが、
なんとか一人でも上り下りできそうで、思っていたより登れました。
これならパックツアーの旅行に行けるかも〜(笑)
操縦桿とメットとフライトスーツ!!!
マニアさん垂涎のお宝がわんさかと〜〜〜♪♪
これを見られただけでも、
寒い中頑張られた甲斐があったのでは
それにしてもいつの前に救難消防車は
あんなに進化したとですか〜
顔がごつくなってしまって、まさに
戦隊ヒーローものに出てくる乗り物そのもの!
というか、二本の触角を持った昆虫のよう…
ドアが透明で丸見えですが、かっこいい〜
ふむふむ、コントローラーが二本。
さすがに寒い中での放水はなかったんですね(^^;)
よかったよかった♪
消防車って車体の長さがハンパなくて
車体内に水とハロンを入れておくタンクがあるから
なんでしょうけれども、あれは運転が大変でしょうね
というか、車庫入れが…基地だから良いですが…
消防隊さんの半長靴は、自衛隊っぽくないですね〜〜
オレンジのせいか??!!!
大型バスだと入り口が大きめにできてるから
乗り降りしやすいかもですね。
マイクロは大変っす…狭いっす…座席も…以下自粛
いいなあ〜〜築城基地の中楽しそう〜〜
師匠が羨ましいです〜〜
楽しいレポありがとうございます!!!
自分、今度なんとか忍び込んで……いえいえいえいえいえ、やりません〜〜
ひょっとして別の意味で、秘宝館?(笑)
本当に木造の建物がかなりの年季物で…
昭和の空自館って感じでした。
「戦った相手」としてゴジラの置物があってもなんら違和感がない世界でしたよ。
別室には旧軍の資料が置いてありましたがそこは撮影NGでした。
築城の広報さん曰く、
資料館はSNSに上げてどんどん宣伝してください〜〜
だそうです(笑)
破壊救難消防車もホント戦隊ヒーローの世界にたいに…
このローゼンバウアー社せいの化学消防車、空港用消防車の最高峰といわれてるみたいです。
二本の触角にはそれぞれ3枚のミラーが埋め込んでありました〜
なるほどこの大きな車体内に水とハロンを載せてるんですね。
空港や航空基地はひろいですが車庫となると昔のままだったりしますから、
車庫入れは大変かもですね。
消実は、防隊の皆さんは半長靴って呼んでなかったのですが失念しちゃいました…。
最新のものだけにオレンジのラインが入ってるのですが、旧型の靴も陸自で使われているものに比べて、
クッションが入っているのか、全体的に厚みがありました。
大型バスだと一段一段が小さくて手すりも多くて、なんとかなりそうって感じが〜
え、ごろんたさん忍び込むですか〜
ごろんたさんの大好きな基地警備犬とお友達になるかもですね〜
そういえばお犬様見なかったっす。
ごろんたさんの場合はいつも基地祭の時でしょうから忍び混む〜になっちゃいますね(笑)
基地防空用地対空誘導弾、築城にも配備が始まったのですね。
千歳の高射教導隊にも配備されているので、空自仕様は航空祭で見ることがでかなますが、陸自仕様の11式短距離地対空誘導弾はまだ見たことが無いです。(静内駐屯地の第7高射特科に配備されれば、東千歳駐屯地のイベントで見ることができるとは思うのですが)
麻生ちゃんかっ!(^^)
最高峰の消防車!
しかも破壊救難消防車〜〜〜
自分が相馬原で見たのは、ふつーの消防車でした。
陸自さんだからですかね。
ほえ〜〜〜〜最新の靴にだけオレンジラインですか!
そうなのかあ…今度注意してみてみます。
でもなんかいかにも消防署関係みたいで(^^)
ちょっと自衛隊とは雰囲気が異なりますね〜
実は自分も半長靴を持ってます。
といっても、いわゆる工事現場で釘とか踏んでも
踏み抜きがないというものなんですが…
これが重い!!!!!
しかもサイズが女性用でなくて、男性用の
一番小さいのに分厚い靴下をはいての着用なんです。
災害時に普通の靴ではガラスなどが危ないから、と
買ってみました。
随分前に買ったので、今ならもっと軽くて良いのがありそうですが
しか〜〜〜〜〜し!
女性サイズというのが、なかなかないんですよね〜〜
あの柵を超えるには、やはり軽い靴でないと♪
お犬様とおいかけっこしなくてはなりませんし〜〜
う〜〜ん、やっぱりイベント時に忍び混む〜〜〜かな
空自の地防空用地対空誘導弾、築城で初対面でした。
陸自の11式は建軍で見てたのですが、
あまり派手な装備品でないので入場者の人気はあまり無かったような…。
わたし個人の感想ですが、見た目だけだったら、
空自の地防空用地対空誘導弾の方が好きですよ〜
早く北海道にも11式が配備されるといいですね。
未来の消防車って感じですが、
車体サイズの関係もあって日本国内なら空港にしか置けないでしょうね。
消防服を着られて無かったら普通の空自隊員の皆さんですが、
基地内で防火の啓蒙等お仕事内容は消防士ですからね〜
おおおっ!
ごろんたさん安全靴をお持ちですか〜
防災グッズの中に安全靴とはさすがです。
この前NHKで安全靴対決が行われてましたよ〜
私が安全靴履いたら重くて確実に転けるでしょうね〜(笑)
つま先防護の安全靴なら軽いのがいっぱいありそうですが、
踏み抜き対策済みのは女性サイズなかなか無さそうですね。
ごろんたさん、柵のワイヤーを切断してお犬様と戯れにチャレンジ〜?
楽しそうです〜(笑)
航空祭の時に、お犬様コーナーあるといいですね。
かわいそう…。
てか、新型の空港科学車じゃないですか!築城基地にもいるんですね〜パパかいちゃんは民間空港の大分空港に配備されてるのを見たことがあります^_^
消防署にある消防車にくらべてかなりでっかいですよね^_^
資料館も見応えがありそうですね〜てか、一般開放されてないないなら、メチャクチャ、レアな体験したんですね^_^羨ましい^_^
が、滅多に食べない霜降りの牛肉をいただいて
お腹を壊しました……もったいない…
小隊長だったら、動物の言葉を解せるので
すぐお友達になっちゃうでしょうね〜
そうそう、小牧でも警備犬コーナーが
あったんですよ〜〜!
航空祭だと、きっとどこかで
警備犬の訓練展示が行われているのかもしれません。
プログラムを朝いちでもらわないと、見逃す可能性大!
実際小牧でも…
よし!午後はワンコを激写!と
思っていたのですが…
ブルー撮影して、警備犬コーナーに行ったところ
とっくに終了してました……
なんか最近こんな事ばかりで…
もうちょっと作戦をしっかり錬りたいです。
自衛隊が南スーダンからの5月末撤収になってホッとしています。
PTSDのケアが必要な隊員さんはそれ以上になるのでは無いかと。
災害等の遺体捜索とは別の辛さがあったのだろうと思います…
残る2ヶ月半、何事も無いことを祈ります。