薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

台湾マグフォース

2012年07月23日 | マグフォースバッグ他
福岡地方は現時点で梅雨明け宣言は出ていませんが、
昨日から梅雨明けしたような天気です。

マグフォースやマックスペディションの本場、
いや本家の台湾マグフォースのHPを覗いてみると…
日本とは比べものにならないくらいの商品の数です。
とにかく種類が多いんです。
さらに色のバリエーションも日本より多い。
なんと自転車まで取り揃えています。
ただ、それぞれの細かな説明が無く(最近の大物商品は簡単な説明がありますが…)
当然日本語ではないので、イマイチどんな商品なのか分からないのですが、
こちらでも販売して欲しい物がちょこちょこあったりします。
ネットショップが無さそうなので、店頭販売が多いんでしょうか。
先立つものが無いし購入方法も分らないので、おいそれと買えはしませんけどね~。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東洋水産株式会社 マルちゃ... | トップ | フォレオ博多100円ケーキ「gr... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堀倫)
2012-07-25 09:49:26
サイドハンドルですか~
私の場合MF-0431の使用頻度が少ないのと、前に回すときに別の所をつい持ってしまうので発覚しなかったのでしょうが、
力のかかる所が1階縫いとは、おそらく前にクルッと回すだけだから力が掛からないよね~っと判断したのでしょうかね~。
通りすがりさんみたいに、置いている状態から持ち上げる事もあるでしょうし。
私もMF-0431と0434をじっくり調べてみたいと思います。
情報ありがとうございました。
返信する
綻び (通りすがり)
2012-07-24 22:02:39
頑丈さが売りのHARD USE GEARですが、やはりミシン縫いですので弱い所もあります。

今回はサイドハンドルの付け根が綻びました。

メインコンパートメントの中から確認できますが、なんとサイドハンドル、メインコンパートメントのマチ、フロントポケットをまとめて1本縫い1回だけで止めてあるのです。

電車通勤でわりと頻繁に「クルッと270°」でサイドハンドルを使うし、置いている状態から持ち上げるのにもついサイドハンドルを使ってしまいます。

何度も負荷がかかったので縫い糸が切れたのでしょう。

前述の通りミシン縫い1本だけなので、1ヶ所綻んだだけで連鎖で広範囲まで外れてしまいます。

今回は早期発見で、場所的にも自分で簡単に補修は可能だったのですが、ミシンの連鎖を防ぎたいので、外れた端末部を上手く処理してくれそうなお店を探して依頼しました。(都内住みの強みですね。)


お店の人も「こんな力のかかる所が1回縫いだけなんて!!」と驚いていました。

もちろん修理+補強縫いもお願いしました。
返信する
Unknown (堀倫)
2012-07-24 11:20:18
まさに散財に拍車がかかりそうなコメントありがとうございます~(笑)
軍装品が充実しているみたいなので、本職の方やサバゲされる方はmaxpedition良いでしょうね。
アフターケアですが、永久保証では無いみたい(購入後1年間は確実に保証みたいです)なのでそう気にしなくてとも良いかなと思いますが、
やっぱり買って直ぐ不具合が見つかった時でしょうね。

MF-0431私も使っていますが、主に1泊お泊まり用なのであまり使ってやっていません。
どこが綻んだのでしょう?
と~っても気になります…意外なウィークポイント。
返信する
Unknown (通りすがり)
2012-07-24 11:04:05
ebay代行業者は多数ありますので、いろいろ検討されてみるのも面白いですよ。

私は主に「セカイモン」と「bidbuy」と言う業者を利用しています。

手数料等、ネット上では批判がありますが、私は特に不満無く取り引きしています。

前者はebay公認で信用度が高く、後者はオークションだけでなく、ショッピングサイトの代行もokなので複数買いするのに向いています。

こんなのを知ってしまうと散財に拍車がかかりますが、私のせいではありませんよ(笑)

先にも書きましたが、アメリカからの買いは円高でむちゃくちゃ安いですよ。
(と、言うより日本マグが高めに設定されている感じですが)

台湾マグやmaxpeditionを買うデメリットもあり、それはアフターケアです。

日本正規品なら、無償や有償で、正規工場での修理を頼めますが、当然個人輸入品は受け付けてくれません。

先日、愛用の431が綻んでしまい、しょうがなく町の修理屋さんに出しました。
※431に意外なウィークポイントがありました!!!興味があれば後ほど。
返信する
Unknown (堀倫)
2012-07-24 09:39:39
通りすがりさんいつもコメントありがとうございます。
やはり台湾で購入するとかなり安いんですね~。
偽物ブランドmaxgearもなんだか面白そうですね。
maxpeditionもebayで安くなるとは知りませんでした、
いろんな情報ありがとうございます。
返信する
Unknown (通りすがり)
2012-07-24 03:20:05
台湾magforce なんとか購入法を見つけたいところです。

中国系の大手ショッピングサイト「タオバオ」でいくつか買えそうですが品揃えは少しだけで、しかもほとんどが「maxgear」と言う偽物です。
※maxgearもなかなか面白いラインナップなので、サイトを覗いてみては?
台湾マグフォースに行こうとしても御誘導される事もあります。


台湾旅行は安いので現地で直に買うのが手っ取り早いかも。
実際に買った人の話しを聞くと相当安かったらしいです。

アメリカのmaxpeditionで良ければ購入は非常に簡単、しかも安いです。

円高もあり、ebeyで直接やりとりすれば、日本では19000円の431が12000円位で。

私は面倒なのでebay代行業者を使っていますが、手数料を取られても15000円程度です。
ほぼ全てのラインナップも入手出来ますよ。
返信する

コメントを投稿

マグフォースバッグ他」カテゴリの最新記事