むっちゃ美味い〜というわけではないのですが、
その価格とコスパに惹かれて最近時々いただいています。
どこの業務スーパーでもあるってわけではないのでしょうね。
馳走菜が入ってる業務スーパーだからでしょうか。
奥さんの実家の近くの業務スーパーには、
数種類のの太巻きが置いてあるんです。
普通の太巻きから変わり太巻きまで〜
奥さんが実家で両親を病院に連れて行ったりした帰りに、
ちょくちょく買ってきてくれます。
帰ってきて、すぐ食べられますからね〜
最初は普通の太巻き買えたんですよ、
それが卵が多く入っていて、思っていたのよりも美味しかったんですよね。
それ以来業務スーパーの太巻き購入が増えました(笑)
最近訪れるのがお昼どきが多いからか、
なかなか普通の太巻きが購入できていません。
この日は2本で600円ちょっとと少しお安くなってました。
1本約300円。
左が照り焼きチキン、右がサーモン。
奥さんと半分づつ。
太巻き1本食べればお腹いっぱいになりますね。
自宅でのランチだったら、あとはインスタント味噌汁あればそれで満足。
恵方巻きの時はあっという間に売り切れになりそう…
美味しそう!!!
これは恵方巻き????ではないのですか?
こちらではきりわけられてない太巻きの販売はなくて
そのまま一本で売られているものは
「恵方巻き」で、節分の時しか見られません。
馳走巻…なるほどご馳走がいっっぱい巻かれてる!
ってことでしょうか?
サーモンうまか〜〜〜〜〜〜っっ
マグロよりもやわらかくて
食べやすいっので人気とか…
回転ずしでも一番人気はサーモンだと聞きました。
アボカド入ってればなお良いかも〜〜
商売柄クライアント様が販売されている
恵方巻き買いませんか?回覧板が回ってきます〜〜
そういえばクリスマスにはケーキやおせちも
今年は何も買わなかったですなあ。
こちらではなかなかにお高いホテルの恵方巻き…
すごいお値段でびっくらしました!
和洋中とありましてそれぞれ……一本3万円!!!!
買えないよ〜〜〜(泣き笑い
のりの周りを金箔でおおった超豪華!!キラキラ〜〜まぶし〜〜〜
中身がロッシーニ?とかなんとか??
わからん…ごろんたにはわからん世界がくりひろげられておりました…
もうすぐ節分ですね。
このお店では価格を下げるためなのか、
切り分けないでまるまる1本の太巻きが数種類置いてあります。
なので通年恵方巻きが売ってあるようなものですね。
業スーなのでお安いので時々お昼ご飯でいただいています。
私的にはサーモンより照り焼きチキンの方が美味しく感じました。
お安いサーモンだったのかサーモンの量が少なかったのか、
いまいちサーモン食べてるって感じがなかったんですよね…
あるあるですね〜
クリスマスやおせち。
最近は恵方巻きも。
え…1本3万円〜の恵方巻き!
こりゃ恵方向かなくても良いこと起こりそうですね。
恵方巻きの食品廃棄が一時期問題になりましたが、
多くが予約制になりましたね。
それでも今日の新聞に入ってたスーパーのチラシには、
恵方巻きがこれでもかと。
しかも豪華な恵方巻きばかり…
普通の太巻きでいいのに〜と思うのは私だけでしょうか。
ロッシーニ風…何か聞いたことありますが、
私もなんなのか全く分かりません〜
お高くて美味しそうな雰囲気がしますよね。
節分が過ぎたらバレンタインデーにホワイトデー。
今度はお菓子業界が盛り上がりますね。