8月の舞台、レ・ミゼラブル、博多座のチケットを取りました。
実は2枚余っています・・・。
8/11(日)17時~、1階L列の連番で2枚セットです。
結構真ん中あたりかも!?
A列からD列までは、オーケストラがあるので、E列が1列目になります。
よって8列目になります。
1枚15000円。
誰か買ってくれないかなぁ~。
希望者はご連絡くださいまし!
カレ・アルザシアンを作りました。
フィユタージュ(折込パイ生地)を2枚焼き、間に、フレッシュのフランボワーズの手作りジャムをサンドし、
フロランタンと同じようなアーモンドキャラメルを乗せて焼きました。
もちろんですが、生地までしっかり火を通し、サクッと美味しく焼き上げました。
酸味のきいた手作りのジャムと、ほんのり苦味のあるキャラメルがとっても良い相性で、これ本当に美味しい♪
大好きなメニューです。
先日の話。
生徒さんが、「並木のお店(広島の小さな通りのお店)で、先生のお菓子をあげたら、そこの店員さんが知っていたよ~」との事。
「そこのお菓子教室、美味しいらしいね~って、言ってたよ」と・・・。
情けないけど、いつまでたっても、日々、落ち込んだり、元気になれたり、いつまでたってもちょっとした事で一喜一憂の私。
元気になるのは良い事だけれど、落ち込むのは、教室にも影響があるし、キャリア的にもそろそろ安定しなければいけないのですが、
やっぱり時々落ち込んでしまいます。
だから、こういう優しい生徒さんの励ましには、とっても力をいただきます。
ある生徒さんに教えていただきました。
無声呼人という言葉を。
声をあげなくても、ちゃんとした仕事をしていたら、人が来てくださるという事みたい。
そんな教室にならなくてはと、ノートに記しておく事にしました。
その答えは、いつまでもきっと出ないと思いますが、それを目標に進んで行きます♪