からり爽空。
全然切なくない淋しげで涼しい夜風。
好きなことに近づける。
好きなことに近づき続けることができる。
己が枯渇しない限り。
「押してみてバネがあって、その奥には分厚くて高い壁がある」と言われたことがある。
そんなようなことを今度は私が他人に向けて言っている。
私は前よりずっと自己中心的になってと思うけれど、前よりずっと周りに対する想像力も養われたようにも思う。
どうしようもないたくさんのことを飲みこんで、それでも、私は私を裏切れなくなった。
どうしようもないたくさんのことは、無論迎合できないし、今はまだ上手くやり流すことすらできない。
ただ私は自分にとって、100人の当たり障りのない人が毎日の時間つぶしをしてくれるくらいなら、1人の面白味のある人とスポット的に爆発や共有ができる時間を過ごしたい。
スポット的な時間以外はひとりで孤独を感じることが引き換えでも。
「グレイズアナトミー」については、もう何年も前から私は大絶賛しているのだけど、やっぱり面白い。
舞台はアメリカ屈指の外科医の話だから、比較的奇抜で突飛なネタは豊富だけれどもさすがにシーズン8ともなるとネタ切れ感も出てくる。
体の中に爆弾があったり、銃の乱射事件が起きたり、登場人物それぞれが病気や事故で死にかけたり、道路が陥没したり、でも、そんなフットワークの軽さがアメリカTVドラマの良いところでもある。
「グレイズアナトミー」は命の現場での人間模様や、キャリアに貪欲な外科医たち猛進する姿、そんな医者たちの自尊心の過剰や欠如、院内乱交を経ての男女関係のあり方、子どもに対する考えや行動など、人間臭さを非常に巧く描いているドラマだ。
うっとなって、はっとなるようなこともたくさん出てくる。
私はこのドラマから核心や格言を非常に多く得ている。
シーズンをまとめて観るたび、DVDボックスを買おうかと考える。
手に入れてしまったらたぶんシーズン1から観直すことにはなる。
それに、調べてみると、DVDボックスでなくバラの中古品ならば1シーズン2500円くらいで買えてしまう。
物を増やすことは嫌なのだけれど、自分に影響を与えたものは手元にコレクションしたいものである。
欲しい。
新しくiPod shuffleに入れた奥田民生の「イージュー★ライダー」と「フロンティアのパイオニア」が頭から離れない。
眠らない体を すべて欲しがる欲望を
大げさに言うのならばきっとそういうことなんだろう
誇らしげに言うのならばきいとそういう感じだろう
問題ないぜ問題ないぜ 遥かに遠くへ走る走る
想像通りで検討違いで 前人未到へ走る走るひとりひとり
走る走る ひとりひとり
走る走る ひとりひとりひとり
これもまた新しく入れたブルーハーツの「歩く花」も頭から離れない。
ガードレールを飛び越えて センターラインを渡る風
その時その瞬間 僕は一人で決めたんだ 僕は一人で決めたんだ
今日からは歩く花 根っこが消えて足が生えて
野に咲かず山に咲かず 愛する人の庭に咲く
愛する人の庭に咲く
全然切なくない淋しげで涼しい夜風。
好きなことに近づける。
好きなことに近づき続けることができる。
己が枯渇しない限り。
「押してみてバネがあって、その奥には分厚くて高い壁がある」と言われたことがある。
そんなようなことを今度は私が他人に向けて言っている。
私は前よりずっと自己中心的になってと思うけれど、前よりずっと周りに対する想像力も養われたようにも思う。
どうしようもないたくさんのことを飲みこんで、それでも、私は私を裏切れなくなった。
どうしようもないたくさんのことは、無論迎合できないし、今はまだ上手くやり流すことすらできない。
ただ私は自分にとって、100人の当たり障りのない人が毎日の時間つぶしをしてくれるくらいなら、1人の面白味のある人とスポット的に爆発や共有ができる時間を過ごしたい。
スポット的な時間以外はひとりで孤独を感じることが引き換えでも。
「グレイズアナトミー」については、もう何年も前から私は大絶賛しているのだけど、やっぱり面白い。
舞台はアメリカ屈指の外科医の話だから、比較的奇抜で突飛なネタは豊富だけれどもさすがにシーズン8ともなるとネタ切れ感も出てくる。
体の中に爆弾があったり、銃の乱射事件が起きたり、登場人物それぞれが病気や事故で死にかけたり、道路が陥没したり、でも、そんなフットワークの軽さがアメリカTVドラマの良いところでもある。
「グレイズアナトミー」は命の現場での人間模様や、キャリアに貪欲な外科医たち猛進する姿、そんな医者たちの自尊心の過剰や欠如、院内乱交を経ての男女関係のあり方、子どもに対する考えや行動など、人間臭さを非常に巧く描いているドラマだ。
うっとなって、はっとなるようなこともたくさん出てくる。
私はこのドラマから核心や格言を非常に多く得ている。
シーズンをまとめて観るたび、DVDボックスを買おうかと考える。
手に入れてしまったらたぶんシーズン1から観直すことにはなる。
それに、調べてみると、DVDボックスでなくバラの中古品ならば1シーズン2500円くらいで買えてしまう。
物を増やすことは嫌なのだけれど、自分に影響を与えたものは手元にコレクションしたいものである。
欲しい。
新しくiPod shuffleに入れた奥田民生の「イージュー★ライダー」と「フロンティアのパイオニア」が頭から離れない。
眠らない体を すべて欲しがる欲望を
大げさに言うのならばきっとそういうことなんだろう
誇らしげに言うのならばきいとそういう感じだろう
問題ないぜ問題ないぜ 遥かに遠くへ走る走る
想像通りで検討違いで 前人未到へ走る走るひとりひとり
走る走る ひとりひとり
走る走る ひとりひとりひとり
これもまた新しく入れたブルーハーツの「歩く花」も頭から離れない。
ガードレールを飛び越えて センターラインを渡る風
その時その瞬間 僕は一人で決めたんだ 僕は一人で決めたんだ
今日からは歩く花 根っこが消えて足が生えて
野に咲かず山に咲かず 愛する人の庭に咲く
愛する人の庭に咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/7cbc7eeb9ddd0fa9df02b6a322104812.jpg)