今年は枇杷がたくさんなっているので、
ジャムを作ってみることにしました。
まず皮をむいて、種を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/87455949f1d7240fdeddcde1f150ff85.jpg)
等量の砂糖を加えて、煮ます。
枇杷は煮ても崩れず、ジャムらしくなってくれないので、
ここでバーミックス登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/e651ab9d11e9f4c005d1da9bf831f0a9.jpg)
ずっと前に作った時は裏ごししましたけど、
今日は“ガーッ”としてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/2faf414bb29e73e50cd43d7006067f6c.jpg)
枇杷の形はなくなりましたが、サラッとしてまだジャムらしくありません。
そこで今回は、ペクチンも投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/8368e3d26f916f854ab516580fe6e51c.jpg)
アメリカ産で、オレンジ由来のものです。
さらに酸味を増すためにレモン汁も加えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/df7fd769ffaffae4ac7dc8d9c08d2546.jpg)
いつものジャム作りでは、砂糖以外のものは入れないようにしていますが、
今回は冒険してみました。結果・・・
何のジャムかよくわからない感じになってしまいました。
枇杷は個性に乏しいのでしょうか・・・
でも、娘は気に入ってくれたようで、ヨーグルトにかけて食べたいと言ってくれました。
明日の朝、食べてね。
ジャムを作ってみることにしました。
まず皮をむいて、種を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/87455949f1d7240fdeddcde1f150ff85.jpg)
等量の砂糖を加えて、煮ます。
枇杷は煮ても崩れず、ジャムらしくなってくれないので、
ここでバーミックス登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/e651ab9d11e9f4c005d1da9bf831f0a9.jpg)
ずっと前に作った時は裏ごししましたけど、
今日は“ガーッ”としてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/2faf414bb29e73e50cd43d7006067f6c.jpg)
枇杷の形はなくなりましたが、サラッとしてまだジャムらしくありません。
そこで今回は、ペクチンも投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/8368e3d26f916f854ab516580fe6e51c.jpg)
アメリカ産で、オレンジ由来のものです。
さらに酸味を増すためにレモン汁も加えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/df7fd769ffaffae4ac7dc8d9c08d2546.jpg)
いつものジャム作りでは、砂糖以外のものは入れないようにしていますが、
今回は冒険してみました。結果・・・
何のジャムかよくわからない感じになってしまいました。
枇杷は個性に乏しいのでしょうか・・・
でも、娘は気に入ってくれたようで、ヨーグルトにかけて食べたいと言ってくれました。
明日の朝、食べてね。