またもや8月のお話ですが、ノリくんと一緒に上野の国立西洋美術館に行きました。
見に行ったのは、『ボルドー展 美と陶酔の都へ』 です。

この展覧会では、アキテーヌ博物館やボルドー美術館から沢山の作品がやってきていたそうです。
ドラクロワの 《ライオン狩り》は、迫力がありました。火災で上の部分が焼けてしまったのは残念ですね。


ボルドーには、以前家族で訪れたことがあります。まだ子供達が小さかったので美術館や博物館には行くことが出来なかったので、惜しいことをしたな・・・と思いました。でもね、今回日本に居てボルドーの美術を堪能できたのですから、それはそれでスゴイことですよね。


ボルドーに行った頃は、まだこんなに小さかったけど、今やふたりとも受験生。
暢気な笑顔が懐かしいです。
それにしても、息子はフランスに行ったことはほとんど覚えていないみたい。
ま、いつか自分で行って欲しいです。
見に行ったのは、『ボルドー展 美と陶酔の都へ』 です。

この展覧会では、アキテーヌ博物館やボルドー美術館から沢山の作品がやってきていたそうです。
ドラクロワの 《ライオン狩り》は、迫力がありました。火災で上の部分が焼けてしまったのは残念ですね。


ボルドーには、以前家族で訪れたことがあります。まだ子供達が小さかったので美術館や博物館には行くことが出来なかったので、惜しいことをしたな・・・と思いました。でもね、今回日本に居てボルドーの美術を堪能できたのですから、それはそれでスゴイことですよね。


ボルドーに行った頃は、まだこんなに小さかったけど、今やふたりとも受験生。
暢気な笑顔が懐かしいです。
それにしても、息子はフランスに行ったことはほとんど覚えていないみたい。
ま、いつか自分で行って欲しいです。