千葉県内の台風15号の被害が酷かったので、我が家の果樹園がどうなっているのかも気になっていました。
そんな中、ノリくんがいすみ市にある我が家の果樹園まで被害状況を確認しに行ってきてくれました。
もう、敷地に近づいたあたりからバキバキ折れている木が散乱していて、嫌な予感しかしなかったそうです。

入り口までの道は、倒れそうな木はありましたが、ムーヴ号(軽)だったので何とか通ることが出来たそうです。

残念なことに、去年モモの木が折れてしまったのに続き、プラムが折れてしまっていました。

幹の部分が裂けてしまっているので、かなり厳しいですね。

ポポーの木もすっかり斜めになってしまってます。実は全て落下。

周囲の崖が崩れていることも覚悟していましたが、敷地まで倒れ込んできたのはこの1本だけだったとのこと。

果樹園より上に行く赤道はこんな状態に。ノリくんが随分キレイにしてくれていたのに・・・。

敷地の奥側は比較的風が弱いようで、大きな被害にはあっていないようでした。でもね・・・

・・・・・・先月撮った画像と比べてみると、裏の木が何本がなくなり、空が見えるようになっていますね。

実は、我が家の近所でさえ倒木でこんなになっていたそうなんです。




ですから、もう果樹園の木は全滅ということも覚悟して見に行ったそうです。
もう本当に県内あちらこちらで深刻な被害が出ているので(知人宅は全壊)我が家は被害は無かったに近いですね。
被害にあわれた方々の生活が、早くもとの日常に近づくことを願うばかりです。
そんな中、ノリくんがいすみ市にある我が家の果樹園まで被害状況を確認しに行ってきてくれました。
もう、敷地に近づいたあたりからバキバキ折れている木が散乱していて、嫌な予感しかしなかったそうです。

入り口までの道は、倒れそうな木はありましたが、ムーヴ号(軽)だったので何とか通ることが出来たそうです。

残念なことに、去年モモの木が折れてしまったのに続き、プラムが折れてしまっていました。

幹の部分が裂けてしまっているので、かなり厳しいですね。


ポポーの木もすっかり斜めになってしまってます。実は全て落下。


周囲の崖が崩れていることも覚悟していましたが、敷地まで倒れ込んできたのはこの1本だけだったとのこと。

果樹園より上に行く赤道はこんな状態に。ノリくんが随分キレイにしてくれていたのに・・・。

敷地の奥側は比較的風が弱いようで、大きな被害にはあっていないようでした。でもね・・・

・・・・・・先月撮った画像と比べてみると、裏の木が何本がなくなり、空が見えるようになっていますね。

実は、我が家の近所でさえ倒木でこんなになっていたそうなんです。




ですから、もう果樹園の木は全滅ということも覚悟して見に行ったそうです。
もう本当に県内あちらこちらで深刻な被害が出ているので(知人宅は全壊)我が家は被害は無かったに近いですね。
被害にあわれた方々の生活が、早くもとの日常に近づくことを願うばかりです。