![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/e1b8fb57ef82c318ff88d65484016b28.jpg)
憧れの“ダッチオーブン”を手に入れて最初に作ったのは、入っていた箱の写真の “ 焼きりんご ” でした。
これがとっても楽しかったので、次に行ったら何作ろう( ^ω^)・・・となって、2回目を迎えました。
今回の材料はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/2fbc00d4b4c768839a6fa44d3aeb6675.jpg)
そう、鶏肉とお野菜の蒸し焼き?です。お水は加えないことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今回も燃料はノリくんが伐採した木の枝なので、燃料代はタダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/2f8fa8f0637277aa168c388bb4450207.jpg)
はじめに入れたお肉やお野菜に火が通ったころ、ブロッコリーを加えて再加熱しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/c06db9d935fc41516ac9d02307d8abdc.jpg)
すぐ近所でも焚き火が始まって、煙が流れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5f/9a90a215ff9da84535a44a674da034da.jpg)
あっという間に、刻々と変わる幻想的な風景に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/23/50571a1fc6b6976dd230561b814d4d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3e/de83f229bd9e49b0e53cd8d61f499ae3.jpg)
コトコトと蓋が持ち上がり、良い匂いがしてきたら出来上がり。
早速、頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/04b99b7e478b2d7e011ca825031c74d6.jpg)
味付けはシンプルに、塩コショウだけにしました。
今回も成功!ニンジンもジャガイモもブロッコリーも、とっても甘く美味しくなってました。
ダッチオーブン、強し!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回は果樹園で収獲した食材はニンニクだけでしたが、こんな風に調理できるなら春になったら色々と植えて、収穫物で調理したいという思いが強まります。
まずは、ジャガイモとサツマイモかしら。
春になるのが、楽しみです。
ノリくんは、お肉も果樹園で・・・と言ってます。
それは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)