クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

四街道、『 ボー・スィエル 』 のお菓子&パン

2012-05-14 22:49:51 | スイーツ
先日旧車のイベントに行く途中、四街道のみそらの商店街を通りがかったら、なにやら人の沢山集まってるお店が見えました。あ、そういえば・・・

記憶を辿ると、友人Mちゃんが、「みそらの商店街にフランス人のやってるパン屋さんがある」って言ってたっけ。


きっとそのお店に違いない・・・と思いました。


そこで帰りに同じ道を戻りましたが・・・。


もう、お店の前には人も車もいません。
でも、気になるのでちょっと遠くに路駐して、行ってみました。



やっぱり!フランス語の看板。

さっそく中に入りましたが・・・空っぽの棚が2段、奥まで続いてます。

どんなパンが並んでたのかしら。

でも、焼き菓子があったので、買ってみることにしました。





どれも素朴な味ですけど、気に入りました。

お皿左上に映っているのは、アーモンドラスク。
カリカリで甘過ぎず、美味しかったです。

下の方に映っている小さめの丸いお菓子が、パレ・ブルトンヌ。
こちらは、エシレ・バターを使っているそうです。

なんの飾りもありませんが、優しい口解けでこちらも美味しかったです。

写真はありませんが、唯一残っていた「パン・ド・ミー」を試したら、こちらも気に入りました。

フランス人のジャン・デリニオンさんのお店だそうです。

これは、バケットの味を知りたいところですが、手に入れるためには午前中に行かなくてはならないでしょうか。

さて、お店の前のこの機械・・・



チキンを焼く機械ですよね。

興味津々です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DIC川村記念美術館で、 ... | トップ | 葡萄パン、焼いてみました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スイーツ」カテゴリの最新記事