昨日紹介した大原照子さんの息子さんが千晴さん。
大原千晴さんの出された本がこちらです。

シルバー・カトラリーに興味があったので、この本は自分で買いました。
写真がとても綺麗です。
さすがはイギリス・アンティーク、まずティースプーン、
キャディースプーンなども出てきます。
どれも素敵ですが、改めて眺めて興味が湧いたのはジャムスプーンでした。
それは今年、ジャムをたくさん作ったからですね。
数年前にアメリカの銀食器のシンプルな柄のものを揃えました。

セカンド・ハンドの物をネット・オークションで入手したのです。
アメリカの物なので、イギリスの物のような繊細さはありませんが、
普段家族で使うには、気を遣わずにすむのがよいところです。
ケーキ・サーバーは、

3種類あるので足りてます。
でも、ジャムスプーンが・・・無いのです。
来年は、ジャムスプーンを探すことにしましょうか。
大原千晴さんの出された本がこちらです。

シルバー・カトラリーに興味があったので、この本は自分で買いました。
写真がとても綺麗です。
さすがはイギリス・アンティーク、まずティースプーン、
キャディースプーンなども出てきます。
どれも素敵ですが、改めて眺めて興味が湧いたのはジャムスプーンでした。
それは今年、ジャムをたくさん作ったからですね。
数年前にアメリカの銀食器のシンプルな柄のものを揃えました。

セカンド・ハンドの物をネット・オークションで入手したのです。
アメリカの物なので、イギリスの物のような繊細さはありませんが、
普段家族で使うには、気を遣わずにすむのがよいところです。
ケーキ・サーバーは、

3種類あるので足りてます。
でも、ジャムスプーンが・・・無いのです。
来年は、ジャムスプーンを探すことにしましょうか。