petit Canari

焼き菓子の販売とお菓子教室の小さなお店です。
お店からのお知らせ、日々の出来事を綴ります。

かなりや文庫を始めました

2014-05-28 08:07:56 | 日々のこと

先日より、店のテーブルに絵本を並べています。
今のところ、たった2冊ですが、絵本を読みたい方、どうぞお気軽にお入り下さい。

自宅に絵本が少しあります。
子どもが小さかった頃読んでやった絵本や、子どもが成長した後も、折りにふれて気に入って買い求めた絵本、それから、幼いころ母が読んでくれた本も。

この店を始める前、手作りのお菓子を出すカフェの片隅に絵本を置きたいなあ、と思っていました。
現在は持ち帰りの店なので、喫茶の営業はしていませんが、絵本を読んでみたい方、どうぞおかけになってご自由にご覧下さい。

大人も子どもも、どなたでも・・・
私でよければ、お子さんに読んであげることもできますよ。












いちごのシフォンケーキのレッスンが終了しました

2014-05-27 22:27:12 | 日々のこと

いちごのシフォンケーキのレッスンは先週で終了致しました。
沢山の方にご参加いただき、どうもありがとうございました。

ドライいちごがたっぷり入った春のシフォンケーキ、ご家族やお友達と楽しんでいただけたと思います。



また、夏にシフォンケーキの単発レッスンを考えています。お楽しみに・・・

単発レッスンは、どなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加下さい。
不定期開催ですが、ブログにご案内を載せますのでご覧下さい。
単発レッスンのご案内をブログにアップしたことをお知らせするメールをご希望の方はこちらへご連絡下さい。



新しくベーシッククラスが始まりました

2014-05-27 21:37:23 | 日々のこと
今年も、フランス菓子の基礎を身につけたい方のためのベーシッククラスを開講致しました。

初回のレッスンでは、バナナとココナッツのタルトを作りました。
エクアドル産の味わいのしっかりしたバナナと、ココナッツのサクサクした食感がマッチした、今の季節にぴったりのタルトが焼き上がりました。

パートゥ・シュクレ(タルト生地)の仕込みを実習し、タルトの表面に塗る杏ジャムの作り方もお見せしました。
市販のジャムでもかまいませんが、フランス、アルザスのアプリコットピューレで手作りすると、美味しさがさらにアップします。
このジャムは、先日のステップアップクラスで作った杏のパウンドケーキでも使いましたが、保存しておくと、パンに塗ったり、いろいろなお菓子に使えて便利です。

仕込んだパートゥ・シュクレもお持ち帰りいただきましたので、またおうちで簡単にタルトが作れますね。

ベーシッククラスのレッスンは、生地の仕込みから実習するので、単発レッスンより少し時間がかかったり、ひたすら混ぜる工程があったり、ちょっと大変かも知れませんが、だんだん慣れて、本当に美味しいお菓子が作れるようになります。
10回のコースですが、皆で楽しく頑張っていきましょう!

尚、ベーシッククラスは現在満席ですが、お休みなどで空席がある場合、非会員の方もご参加いただけます。(会員レッスン料+1000円)
ブログでお知らせ致しますので、ご興味のある方はぜひご参加下さい。




ご近所のお店

2014-05-27 21:17:32 | 日々のこと

ご近所のお店の紹介です。
4月にオープンした雑貨のお店o-enさん。


お洋服から、キッチン雑貨、文房具など素敵な小物がたくさん・・・わくわくしますね♪


冷え取りソックスなど、他ではなかなか手に入らないものも・・・


petit Canariの1軒おいてお隣です。
ぜひ寄ってみて下さいね。





杏のパウンドケーキのレッスンが終了しました

2014-05-14 09:28:06 | 日々のこと


5月のステップアップクラスのレッスンが終了しました。
今月のメニューは、杏のパウンドケーキでした。

杏のリキュールとキルシュに漬け込んだドライアプリコットがたっぷり入っています。
皆さん「ドライアプリコットがこんなに入るんですね~」とびっくりされていました。
フランス産リキュールの甘い香りに、うっとりしてしまいます。

アプリコットジャムを塗って、グラスをかける仕上げも実習していただきました。

甘酸っぱい杏の、爽やかなパウンドケーキは、これから初夏にかけて、お友達へのプレゼントにしてもいいですね。



杏のパウンドケーキは、店頭でも販売しています。
ぜひ、味わってみて下さい。