小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

信じる者は救われる?

2011年04月01日 | 日常
東日本大震災から3週間・・・情報が遅くて遅くて、不安と不信感が沸いてきた。

はじめは楽観的なTV報道であったにもかかわらず、高濃度放射能物質の放出を未だに止めることも出来ない福島原発。

プルトニウムが検出されたにも係わらず被爆の心配については「大丈夫」「安心」を繰り返す専門家たち。

何故か中々復帰しない福島市のモニタリングポスト、そしてはっきりしない自主避難エリアの存在。

放射能物質シュミレーションを可能とするはずの「スピーディ」情報公開がなぜか一度だけ?

雲隠れの東電社長、これでは現場社員が可愛そう。

かなり怪しいと想うのは私だけでしょうか? 国、マスコミ、巨大スポンサー企業のもたれ合いの構図が浮き彫りに。

特にNHKに出演の多くの教授は、??? これだけ深刻化している原発について「1歩ずつ良い方向に進んでいる」とすずしく発言。

今まで大手メディアに対してそれほど不信感をもつことは無かっただけに残念、いい加減にしてほしいと感じる。

専門家として紹介されたからには、最悪、最善、これからの展望と期間ぐらいは予測しろ!



まるで株式投資と同じ世界に突入です。「情報を信じるも信じないも自己責任です」


こんな情報がありました。


http://www.insightnow.jp/article/6430

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年目を迎えた My Ca... | トップ | 桜、満開!でも気分は切ない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です。 (ciao66)
2011-04-06 06:23:03
同感です。残念ながら信じる者は救わる、ということはなく
マスコミの言うことや政府発表をそのまま「うのみ」にしていると、
環境汚染が進む状況では内部被ばくの拡大で「救われない」ことになりそうに思います。

とても危機感を持った方、広瀬隆氏の発言。
3月23日時点です。http://www.youtube.com/watch?v=3UXtyqdGgmI

返信する
情報操作が・・・ (photo510)
2011-04-17 22:30:27
当初は、されていましたよね。政府は認めないと思いますが、残念でなりません。

Ciao66様、情報ありがとうございます。
広瀬さんの話は、原発、再処理施設、地震と全てが連動していて怖さを感じます。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事