一度、桜が見頃の時期の鶴ヶ城を見てみたいとの思いがあり会津へ行って来ました。
お堀に登って見ます。
ここからは、二の丸に向かう赤い廊下橋が良く見えました。
堀の上からの鶴ヶ城、絵になります。
堀の南側には、住宅街が間地かに。
大きな城だけあり堀や石垣も立派です。
何十年ぶりに城に入って見ました。 入口がけっこう狭かった。
城の内部は、撮影禁止だったのですが、以前入城した印象とは、別で歴史展示物やパネル展示が綺麗に配列されていました。
5層からの展望も素晴らしかったです。
城の周りは桜に囲まれているのが良くわかります。
茶「麟閣」の庭に咲く桜
鶴ヶ城の桜見物、あっと言う間に2時間近くたってしまいました。午後は、次の目的地の御楽園へ
戊辰戦争の戦いをくぐりぬけ残った庭園の見学です。
明治16年には松平容保家族が東京から移り住みここで数年間過ごしたそうです。
落ち着いた雰囲気の良い庭園でした。
会津の城下町は、探索したいところが色々とあるのですが、雨が降ってきてしまったので今日の観光は、これで終了して宿に向かうことにしました。
先日購入して見たコンデジSony RX100M Ⅳでビデオ撮影のテストをして見ました。
短い動画なので良ければ見てみてください。
会津の春 SONY RX100 MⅣ にて2022年4月25日に撮影
お堀に登って見ます。
ここからは、二の丸に向かう赤い廊下橋が良く見えました。
堀の上からの鶴ヶ城、絵になります。
堀の南側には、住宅街が間地かに。
大きな城だけあり堀や石垣も立派です。
何十年ぶりに城に入って見ました。 入口がけっこう狭かった。
城の内部は、撮影禁止だったのですが、以前入城した印象とは、別で歴史展示物やパネル展示が綺麗に配列されていました。
5層からの展望も素晴らしかったです。
城の周りは桜に囲まれているのが良くわかります。
茶「麟閣」の庭に咲く桜
鶴ヶ城の桜見物、あっと言う間に2時間近くたってしまいました。午後は、次の目的地の御楽園へ
戊辰戦争の戦いをくぐりぬけ残った庭園の見学です。
明治16年には松平容保家族が東京から移り住みここで数年間過ごしたそうです。
落ち着いた雰囲気の良い庭園でした。
会津の城下町は、探索したいところが色々とあるのですが、雨が降ってきてしまったので今日の観光は、これで終了して宿に向かうことにしました。
先日購入して見たコンデジSony RX100M Ⅳでビデオ撮影のテストをして見ました。
短い動画なので良ければ見てみてください。
会津の春 SONY RX100 MⅣ にて2022年4月25日に撮影
鶴ヶ城や御薬園は、義兄が好きだったところで、
一緒に行ったときのことを今でも覚えています。
亡くなったのはその年の5月でしたが、鶴ヶ城の
桜を見ることが出来ずに旅立ちました。
残念ながら、この3年ほどは、会津に行くこと
ができずにいます。
懐かしく思いながらブログを読ませて
いただきました。
鶴ヶ城や御薬園は、思い出の地だったのですね。
桜が咲く鶴ヶ城は、美しく見応えも充分ありまた行って見たいとも思うくらいでした。
懐かしい思い出を共有でき嬉しく思います。
写真では一枚目の桜の中に浮かぶようなお城と赤い傘と桜の一枚が雰囲気たっぷりでした。
動画では近景から遠景への切り替えや画面の切り替えがなるほどと思ったのです。題材がいいことは言うまでもなしですが。水の流れを撮るのもいいねと思いました。
いいお花見になりましたね!
今回、デジカメ撮影の動画テストをして解ったのはスマホに食われているコンパクトカメラでも強みはあることです。ボケによる立体感とzoomは、優れてますね。但し歩きながらの動画は、あまり良くはない気がしました。これからもショート動画を掲載していきたいと思っていますのでぜひ遊びに来て下さい。