小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

常緑「山ぼうし」

2016年06月05日 | 日常
ホームセンターに行って常緑やまぼうし(ホンコンエンシス)を買ってきました。
ほんとは、コニファーを買いにいったのですが・・・なかなか良いコニファーが見つからず、
植木屋さんに話を聞きながら巡り合ったのがこの「やまぼうし」でした。
6月中旬から白い花をつけ冬も葉が落ちない珍しい品種のようです。



関東は、梅雨に入り暗い曇り空が多くなりそうなので、白く咲く花を見るのが楽しみです。

 2016年6月5日にPENTAX K-30 にて撮影   のち 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たくみの里・みなかみ町(須川... | トップ | ラベンダー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐ咲きそう (ciao66)
2016-06-12 16:40:02
葉っぱは少し違うけれど花の形はヤマボウシそのもの。
しかも、もうすぐ咲きそうで、これは楽しみですね!
返信する
ウエルカム Ciao66様 (Photo510)
2016-06-15 21:56:04
6月の花と言えば、色鮮やかなアジサイがメジャーですが、
やまぼうしの白い花も清潔感があり素敵そうです。
早く花咲かないかな・・・とても楽しみです。

                              
返信する
Unknown (RW)
2016-06-18 15:02:23
梅雨入りしたものの、天気のいい日が続きます。梅雨時期は憂鬱になりがちですが、今年の水不足ニュースを聞くと雨がむしろ嬉しい気も・・。春先に山の残雪が少ないことが原因のようですが、農業や飲料の命綱である貴重な水資源は雪によって賄われているのですから感謝しなければなりませんね。花の生き生きした姿も水に満たされてこそ・・!
返信する
ウェルカムRW様 (Photo510)
2016-06-21 22:15:03
今年は、空梅雨ですね。
雨の日は、あまり好きではないのですが、さすがに水不足と聞くと・・・
雨が待ちどうしく思える今日この頃です。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事