![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/cad304dfbce925acb1a9695da25e278e.jpg)
久々のブログ更新です。
2月も後半に入り時の経つのは早~いですね。
実は、愛用していた携帯電話の充電機ににつなぐカバーが壊れてしまいDoCoMoに電話したところ保険が適応されることになりました。
めでたく新機種への交換となり交換費用も5千円程度で済んだのでお得感倍増。
今までは、シャープ製携帯だったのですが今回は気分を変えてNEC製にしてみました。
ガラケーは、文字うちがしやすいのでメール打ちには、優れているし何よりリーズナブルな維持費が魅力ですよね。
まあ、ネット接続が弱みといえば、最大の弱点でもあるわけですが・・・
新機種ガラケーを手にしたためスマホに切り替えるタイミングが2年以上は、伸びたかも(笑)
カメラ機能を試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/de92a6c76d684bde5cada8591b199e3c.jpg)
N-01G 発色は、意外と控えめですが、メモ代わり以上に使えそうです。
PENTAX K-m+FA35mm f2.0
2月も後半に入り時の経つのは早~いですね。
実は、愛用していた携帯電話の充電機ににつなぐカバーが壊れてしまいDoCoMoに電話したところ保険が適応されることになりました。
めでたく新機種への交換となり交換費用も5千円程度で済んだのでお得感倍増。
今までは、シャープ製携帯だったのですが今回は気分を変えてNEC製にしてみました。
ガラケーは、文字うちがしやすいのでメール打ちには、優れているし何よりリーズナブルな維持費が魅力ですよね。
まあ、ネット接続が弱みといえば、最大の弱点でもあるわけですが・・・
新機種ガラケーを手にしたためスマホに切り替えるタイミングが2年以上は、伸びたかも(笑)
カメラ機能を試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/de92a6c76d684bde5cada8591b199e3c.jpg)
N-01G 発色は、意外と控えめですが、メモ代わり以上に使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
3千円とは、たしかに安いですね!
実は、今まで会社からiPhoneを支給されていたので不便は、感じてませんでした。
しかし部署が変わったのを機会に返却することになってしまい・・・
現在は、約2千円の維持費です。
ちょと迷うところです。
私はフリーテルで定額ではなく使っただけのプランで、使用頻度が低いので月1000円くらいで済みます。定額よりもこのほうが安いようで、ガラケーよりも安くなりました!
この話を耳にしたので、マホへの切り替えタイミングが早まったかもしれません(笑)