goo blog サービス終了のお知らせ 

ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

シャルキュトリ デュ マンゲントン

2016-07-26 | 食・レシピ
シェルキュトリ デュ マンゲントンさんへおじゃましました。


デザインされた豚さんの看板が目印(^_^)

かわいいお店です。そしてかわいらしい女主人がよく似合います。ショーケースの中、全部美味しそうで困ってしまった!




飲食スペースもあるので、白ワインと一緒に少しずつ味見もいいですね。

店主とは“美味しいものつながり”で知り合いましたが、自分のお店オープンなんて、なかなかできることではないですね。本当にまじめに作っている美味しいものなので、これからもずっと応援していこうと思います(^o^)


パテ ド カンパーニュを買って夕食にいただきましたが、翌日に「昨日のパテはないの?」とmaritoからリクエストが!さすがは無駄に舌が肥えているだけあるわ

とうとうできたよ。あんずジャム

2016-06-20 | 食・レシピ
時期を逃してなかなか作れなかったあんずジャム。やっとできた〜


国産のあんずを農家さんに予約して、発送する前に連絡が来ることになっていたけれど、、、

「明日の夜届きまーす」って、うわっ!明日の夜は出かけるし、翌日はレッスンがあるのに なぜ色々と忙しい時に用事が重なるのだろう?いやいや、農家さんは一番美味しいタイミングで送ってくれるのだし、私ごときの都合を待ってはくれないだろう。自然相手の仕事とはそういうもの

でもって届いたのがこちら(^_^)
いいツヤしてるわ〜


これを丁寧に洗ってよく水気をふき取り、種を取って1/4サイズにしてグラニュー糖と鍋へ。


2時間ほどしてから煮ていきます。夜にこういうものを煮込んでいると、ご近所さまにはずいぶんと香りのおすそ分けになっているね!


できあがりはこちら。


瓶詰め用の瓶が見当たらないと思ったら、買い置きの瓶をほとんど使ってました!冷蔵庫にいちごジャム、ブルーベリージャム、洋梨ジャム、新生姜の甘酢漬け、きのこのオイル漬け……瓶を買い足ししなくちゃいけないか。あ、そしたら冷蔵庫のスペースもないから、冷蔵庫もか(笑)

レシピ冊子が攻めている件について

2016-06-11 | 食・レシピ
このブログにも書いていますが、我が家のガステーブルが新しくなりまして、やはり新品はいいね。お掃除もしやすくて!などと毎日大事に使っているのですが、設置の際に、東京ガスさんがレシピ冊子を置いていってくれました。なんて便利なんだ。やはり日本は至れり尽くせりの国、かと思いきや……


これがなかなか手ごわい(笑)


たとえば、

材料を混ぜておいて、漬け込んで、揚げて、さらに煮る。工程が多いなぁ。

ならばこちらは、

春巻きの皮にベーコンにチーズにしめじ、普段から使う食材ばかりね~と思ったら、温泉卵も巻いて揚げるって!高度すぎないですか~‼️安定しない包みにくいし、水分あるから揚げるときに破裂しないか心配。そして、温泉卵をまず作っておくことはレシピに書いてない。ということは、それくらい当然やっておけってかい! う~ん、買ってくるというテもあるが。。。

そしてこちら

マスカルポーネを用意。手に入れることが第一関門だよ!


ちなみに、表紙には“簡単便利な”って書いてあるわ~。
ね、攻めてるでしょ!




イタリア人、焼鳥を焼く

2016-03-06 | 食・レシピ
先月のことですが、こちらの店にうかがいました



桜木町の駅から徒歩数分にある、「TORINO(トリノ)」
看板にもあるように、世界の味を楽しめます。焼鳥屋さんですが、ひねりの効いた味を堪能してきました。


可愛らしい鳥のオブジェと赤いコックコートのシェフのおむかえと、



フランスのうずらやイタリアのぼんじりなど、丁寧に仕事がされた世界の鳥たち!



遊び心もあって、



パスタもドルチェもあります。イタリアンシェフならではのレベルの高さ!



スピリッツ、ワイン🍷、カッフェ☕️、ラストはカクテルといただきましたが、安心してください。焼鳥屋さんらしくビールとか焼酎とかもそろってますから!


トマトの海で溺れる夢を見ちゃうかも!

2015-09-10 | 食・レシピ
北海道から到着した加熱用トマト!今年も元気にいらっしゃいました~♡
見てください、この果肉の厚さを
皮をむいてそのまま鍋にドーン!




ぐつぐつひたすら煮ていきます。トマトから出た水分で煮る。煮る。ずーっと煮る



だいぶカサが減ってきましたね。


で、こんな感じで瓶詰め、と残りは冷凍しました(^^)


さあ、レッスンにも登場することでしょうこのトマトピューレ!
FBつながりから美味しいトマトに巡り合えて、こうやって人と人とがつながって、うん、まだまだ美味しいものつながりは続いていきますよ(^^)




今朝の雨は物凄かったですね~。各地で大変な被害も出てまったく、ひどいことでした。もしかして1年分くらい降ったんじゃないでしょうかね。

見上げた視線の先は雨、、、のみでしたが、なぜだかねずみ色の空の彼方に“あめふらしちゃん”が大きなハスを持ってニコニコしている絵が浮かんでしまった。はて、“あめふらしちゃん”てどんな顔だっけ?アニメのキャラだったと思うけど、なんだかゲゲゲの鬼太郎に出てくる「猫娘」の顔しか思い出せなくて、違うな~、なんだっけなんだっけと悶々としていてやっと思い出した。うる星やつらで見たのだった。確かとってもシュールな内容だった気がする。でも、もう十分です。そろそろ太陽をが恋しいですよ、あめふらしちゃん!