先日のレッスンでやって来たAちゃんにいただいたぶどうが、とても美味しかった。房をつかんでイッキ食い完食しそう気持ちをぐっと抑えて、トスカーナ名物の「Schiacciata con l'uva」を作った。ぶどうの美味しい時期になったら、ぜひみなさんに作ってもらいたい一品です。
こちらのぶどうはやや色が薄く、実もしっかりしていたのでぶどうの粒が残って見える。生地の上にぶどうをこれでもかーってほど乗せて砂糖とオイルをた~っぷりかける。そうすると、より本物に近くなる!自分で作る時はもちろん中の種を全部取り出します。地味な作業なんだけど、これが大事!以前にお店で食べた時に種が入ったままでとても食べにくかった思い出がある。ていうか、種を出したりしないのかぁ。。。
![Dsc01661 Dsc01661](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/3a52cecc9ae4e3e193c6a0ca6ae3f420.jpg)
![Dsc01662 Dsc01662](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/21c663a04715eac85e743cf429009df4.jpg)
こちらのぶどうはやや色が薄く、実もしっかりしていたのでぶどうの粒が残って見える。生地の上にぶどうをこれでもかーってほど乗せて砂糖とオイルをた~っぷりかける。そうすると、より本物に近くなる!自分で作る時はもちろん中の種を全部取り出します。地味な作業なんだけど、これが大事!以前にお店で食べた時に種が入ったままでとても食べにくかった思い出がある。ていうか、種を出したりしないのかぁ。。。
![Dsc01661 Dsc01661](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/3a52cecc9ae4e3e193c6a0ca6ae3f420.jpg)
![Dsc01662 Dsc01662](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/21c663a04715eac85e743cf429009df4.jpg)