朝、家を出ると橋の上の更に上のポールにカモメが
どこかで見た景色と思ったら、

以前訪れた真冬のベネツィアで、運河に掛かる橋にちょこんと乗るカモメ。体の芯から冷えるってこういうことなんだなと、この写真を見る度に思う。ウチの近所にも運河があって、似たような構図だったけど、寒さの度合いが違いますわ、ホント!
当たり前だけど建物はすべて“石”だし、その石が夜の間に思いっきり冷やされて、朝から動こうもんなら、まるで冷蔵庫の中!ていうか、朝だというのに明るくならないし日没も恐ろしく早いから、ガチガチに予定を組めなかった(消化できなかった)!
世の中には体験してみないとわからないことがたくさんあるけれど、ヨーロッパの冬をナメてはいけないね!
円高の折、この冬に北イタリアへお出かけの方、くれぐれもお気をつけ下さい!


以前訪れた真冬のベネツィアで、運河に掛かる橋にちょこんと乗るカモメ。体の芯から冷えるってこういうことなんだなと、この写真を見る度に思う。ウチの近所にも運河があって、似たような構図だったけど、寒さの度合いが違いますわ、ホント!
当たり前だけど建物はすべて“石”だし、その石が夜の間に思いっきり冷やされて、朝から動こうもんなら、まるで冷蔵庫の中!ていうか、朝だというのに明るくならないし日没も恐ろしく早いから、ガチガチに予定を組めなかった(消化できなかった)!
世の中には体験してみないとわからないことがたくさんあるけれど、ヨーロッパの冬をナメてはいけないね!
円高の折、この冬に北イタリアへお出かけの方、くれぐれもお気をつけ下さい!