昨日、スーパーでお買い物をした際、お財布から10円を取り出したところ、、、、1枚サイズが小さい。5セント硬貨だし!なぜここにあるの~?????
さて、今月の教室はこんな感じです。テーブルクロスの魚柄がチカチカする(^^;
![Img_1077 Img_1077](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/90dd14a05cb9bde0f471199d7ca40fca.jpg)
日本のレストランでは、厚みのあるパンのようなフォカッチャに遭遇することが多いです。なので、フォカッチャとは厚いものとして覚えている人もいるはず。今回作っているのは薄いタイプです。新玉ねぎと岩塩の組み合わせ、おススメです!
![Img_1078 Img_1078](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/f9c39b4648cec49bf1dc25d9cd661972.jpg)
![Img_1081 Img_1081](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/9df3f1afb3860e15161acd6d697569bf.jpg)
そして、身の厚いバッカラがこちら。口に入れるとお肉かと思うほどの厚さにみなさんびっくり!
![Img_1079 Img_1079](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/6c2a7ca1e1e237676c16153b71a1a421.jpg)
厚いとか薄いとか話しながらのレッスン。オーブン前は熱く、天気も暑い日でした~(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/restaurant.gif)
![Img_1077 Img_1077](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/90dd14a05cb9bde0f471199d7ca40fca.jpg)
日本のレストランでは、厚みのあるパンのようなフォカッチャに遭遇することが多いです。なので、フォカッチャとは厚いものとして覚えている人もいるはず。今回作っているのは薄いタイプです。新玉ねぎと岩塩の組み合わせ、おススメです!
![Img_1078 Img_1078](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/f9c39b4648cec49bf1dc25d9cd661972.jpg)
![Img_1081 Img_1081](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/9df3f1afb3860e15161acd6d697569bf.jpg)
そして、身の厚いバッカラがこちら。口に入れるとお肉かと思うほどの厚さにみなさんびっくり!
![Img_1079 Img_1079](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/6c2a7ca1e1e237676c16153b71a1a421.jpg)
厚いとか薄いとか話しながらのレッスン。オーブン前は熱く、天気も暑い日でした~(^0^)