ここ数日体調が至極悪い日が続いていた(爆
「今すぐ死んでも不思議ではない」感じ。あぁ、フツーの人はこんな体験してないよな(爆
25年前の誕生日直後、私高本は3回「死にかかった」(藁
1回目も2回目もひどかったが、3回目は病院で「もうだめだ」とはっきり告げられた(埼玉県久喜市「新井病院」にて)。よく生き延びたよな、、、
考えてみれば「短命の家系」に産まれている。
う~ん、「現代医学のおかげで細々と今日まで生きて来たのだから儲けモノ」とつい先日までは思っていた。
先週火曜日朝に起きたら「左手の人差し指がしびれていて、ほとんど思うとおりには動かない」だった。おそらく首から上のどこかが完全にイカれた(爆
25才の時に「3回」経験済みなので、取り乱さなかったのだが、「これで人生満足だったか?」を振り返った時に
と思った。あくまで「私高本の個人的主観」である。 D850の超名演を聴いた直後は「思い残すことは何もない」と思っていたのだが、そのクセ「未完成楽章の補筆」を書いていたりするから、言動不一致だ!
今の心境は
と思っている。
今は指の自由も戻って来た(ような気がする)。あれから 24年以上生きて来たのか? まだまだ生きて「素晴らしい音楽」を聴き続けたい!
「今すぐ死んでも不思議ではない」感じ。あぁ、フツーの人はこんな体験してないよな(爆
25年前の誕生日直後、私高本は3回「死にかかった」(藁
1回目も2回目もひどかったが、3回目は病院で「もうだめだ」とはっきり告げられた(埼玉県久喜市「新井病院」にて)。よく生き延びたよな、、、
考えてみれば「短命の家系」に産まれている。
- 姉は7才で「私高本と全く同じ病気で死んだ」
- 母は66才で癌で死んだ
- 祖父は父方も母方も50才まで生きていない
- 「先祖の墓」に行くと幼少で死んだ伯父だか伯母だかの墓がある
う~ん、「現代医学のおかげで細々と今日まで生きて来たのだから儲けモノ」とつい先日までは思っていた。
先週火曜日朝に起きたら「左手の人差し指がしびれていて、ほとんど思うとおりには動かない」だった。おそらく首から上のどこかが完全にイカれた(爆
25才の時に「3回」経験済みなので、取り乱さなかったのだが、「これで人生満足だったか?」を振り返った時に
- 『佐伯周子のシューベルト』がまだまだ聴きたい曲がたくさん残っている!
- D850(ニ長調ソナタ)が最も聴きたかった曲だが、1曲だけで死んでいいか?????
と思った。あくまで「私高本の個人的主観」である。 D850の超名演を聴いた直後は「思い残すことは何もない」と思っていたのだが、そのクセ「未完成楽章の補筆」を書いていたりするから、言動不一致だ!
今の心境は
- D946/1 の佐伯周子の演奏は是非聴かなくてはならない!
- 「第3グランドソナタ」の回(来年の1月)は是非聴かなくてはならない!
と思っている。
今は指の自由も戻って来た(ような気がする)。あれから 24年以上生きて来たのか? まだまだ生きて「素晴らしい音楽」を聴き続けたい!