ご縁があって、ベーゼンドルファーインペリアルを入手することができた。ご存知の通り、
家を建てる計画中から「ベーゼンドルファーインペリアルが弾ける家」を構想していたので、用意万端、のハズだった。
である。
さて、搬入予定前日に下見に来た 池田ピアノ運送 が「搬入できない」と言って来た。「えっ!」言葉に詰まったが、既に大金を支払ってしまった私高本としては「ハイ、そうですか」と引き下がることはできない。「あとでこちらから電話する」と告げた。
ということだった。
ということ。我が家のベランダは「外寸巾1間窓に外寸巾2間&奥行き半間ベランダが左右にバランスよく配置されている」タイプ。私高本が見た限り、100件中99件以上がこのように建てるだろう。ベーゼンドルファー総輸入元の情報は「間違いではないが、大きな言い落としあり」だったが、そんなことを今さら言っても始まらない。解決策は私高本が思いつかなければ、ベーゼンドルファーインペリアルを我が家で弾くことは出来ない><
佐伯周子 は「ベーゼンドルファーインペリアルでシューベルトピアノソロ曲完全全曲演奏会」を実施しているピアニスト
家を建てる計画中から「ベーゼンドルファーインペリアルが弾ける家」を構想していたので、用意万端、のハズだった。
- 設置スペースは椅子も含めてOK
- 搬入口はベランダで、縦内寸1800mmの窓、ベランダ外寸3600mm
- 床には根太を打ち、補強完璧
- クレーン吊の経路もバッチリ
である。
さて、搬入予定前日に下見に来た 池田ピアノ運送 が「搬入できない」と言って来た。「えっ!」言葉に詰まったが、既に大金を支払ってしまった私高本としては「ハイ、そうですか」と引き下がることはできない。「あとでこちらから電話する」と告げた。
搬入できない理由は「ベランダ経由ではピアノが展開できないから。つまり縦内寸1800mmの窓、ベランダ外寸3600mmあっても2900mmのピアノは窓から入らない
ということだった。
窓とベランダの位置関係が悪くて、コンサートグランドピアノは入らない
ということ。我が家のベランダは「外寸巾1間窓に外寸巾2間&奥行き半間ベランダが左右にバランスよく配置されている」タイプ。私高本が見た限り、100件中99件以上がこのように建てるだろう。ベーゼンドルファー総輸入元の情報は「間違いではないが、大きな言い落としあり」だったが、そんなことを今さら言っても始まらない。解決策は私高本が思いつかなければ、ベーゼンドルファーインペリアルを我が家で弾くことは出来ない><