Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

ピアノパッサージュは悪徳ピアノ店(No.2974)

2024-10-14 19:36:56 | グランドピアノの買い方・選び方
悪徳商法=中古ピアノ 販売価格÷買取価格  = 3倍~5倍(No.2970) - Piano Music Japan
に、けんた さんからコメント頂いた。

> (けんた)
>2024-10-13 09:10:30
>ピアノパッサージュは悪徳ピアノ店なのですか?


ピアノパッサージュ は 悪徳ピアノ店 です


断言します。

ベヒシュタイン「正規代理店」は、日本中にあちこちあります。ピアノパッサージュもその1つです。その中で

純中国製造積層響板ホフマンヴィジョンを「チェコ製造」として偽り、販売している=ピアノパッサージュ は悪徳ピアノ店


です。
けんたさんが「ピアノパッサージュ」関連従事ならば、離職をお薦めします。「ホフマンヴィジョン購入後の顧客」から大ブーイングが来る可能性が極めて高いからです。中国ハイルン社製造ですから。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新国立劇場バレエ米沢唯プリ... | トップ |  NHK交響楽団第2019回B定期公... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けんた)
2024-10-15 21:14:04
私はピアノパッサージュさん、悪徳だなんては思わないのですが。なんだか、高本さんの意見をみてとても悲しい気持ちになりました。ちなみにこういった考えは、ピアニスト佐伯周子さんも同じご意見なのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事