DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

零戦 第64号『ゼロの全貌』

2019-04-15 16:21:00 | 週刊 零戦 五二型
 
今回は
 
基板の取り付けと機体の組み立てです。
 
 
 
機体フレームに
 
基板を取り付けて
 
各ギミックの配線を接続していきます。
 
 
 
 
 
このコネクタの数だけ
 
ギミックが搭載されるかと思うと
 
ワクワクしますね。
 
 
………と同時に
 
慎重に作業をして
 
ギミックが出来ないって事に
 
ならないようにしないとですね。
 
 
 
STEP1
 
基板の取り付け
 
 
機体フレームに
 
基板を合わせて
 
ネジで固定します。
 
 
 
 
今回の部品の取り付けは終了です。
 
 
 
いよいよ
 
メインイベントの組み立てをしていきます。
 
 
 
前回の製作が
 
嵐の前の静けさと言いましたが
 
今回 主翼と機体フレームが
 
ドッキングして
 
零戦の全貌が見渡せるようになります。
 
 
 
STEP2
 
主翼と機体フレームを合体させる
 
 
 
第49号で主翼に取り付けたコクピットを
 
一旦取り外します。
 
 
主翼に
 
機体フレームを取り付け
 
ネジで固定します。
 
 
 
これで
 
無事ドッキングしました。
 
 
全体画像は最後に貼り付けますので
 
お楽しみにしててください。
 
 
 
STEP3
 
基板にコードをつなぐ
 
 
 
まずは
 
機体フレームの右側にある
 
サーボモーターのコードを
 
機体フレームに開けられてる四角い穴に通して
 
機体フレームの左側に出します。
 
 
 
基板のコネクタに
 
機体フレームや主翼からの配線を
 
差し込みます。
 
 
 
配線に印字されてる英数字を
 
基板に印字されてる英数字と合わせていきます。
 
 
 
差し込む順番はありませんので
 
差し込みやすい順番でやりましょう。
 
 
僕は
 
左主翼の配線を
 
基板の右側から順に差し込み
 
右主翼の配線を同じように差し込み
 
最後にそのほかの配線を差し込んでいます。
 
 
 
 
この配線を
 
コックピットが取り付いていた下側に
 
収めていきますが
 
配線が思うように収まらない場合は
 
マスキングテープなどで
 
抑えながらやるのも手かと思います。
 
 
あと
 
組み立てガイドにもありますが
 
穴を塞がないようにするポイントもありますので
 
ご注意ください。
 
 
 
 
そうそう
 
何故か組み立てガイドに
 
記載はありませんでしたが
 
コクピットの真下に外を覗ける穴がありますが
 
そこからまとめた配線が見えないようにも
 
した方が良いですね。
 
 
 
まぁ……
 
気にされない方は
 
スルーしても良いかと思います。
 
 
 
まとめたら
 
コクピットを配線を噛まないように
 
取り付けていきます。
 
 
ここが
 
難しい所でした。
 
 
僕は説明書通りに
 
配線をまとめましたが
 
全ての配線を通している所が
 
ギリギリすぎて
 
ちゃんとネジ穴を避けているとは思いますが
 
噛んでないか心配です。
 
 
 
 
 
 
これで今回の作業は終了です。
 
 
 
 
先程の
 
コクピットの真下の件ですが
 
僕は微妙なズラしだったのですが
 
このように向こう側を覗く事が出来ますので
 
『お!』って思った方は
 
面倒ですがやってみてください。
 
 
 
 
 
いよいよ
 
主翼と機体フレームがドッキングした
 
気になる全貌の画像を
 
貼っておきます。
 
 
 
多分
 
僕のブログでは
 
『インプレッサ』から読んでくださっている方も
 
いらっしゃいますので
 
あの大きいと言われた
 
『インプレッサ』と比較しておきます。
 
 
 
 
やはり
 
主翼分大きいし
 
零戦には飛行ギミックがありますので
 
完成が楽しみですね!!!
 
 
 
あと
 
置き場所も考えないと
 
保管も難しくなりました(笑)
 
 
 
 
次回は
 
『スライダーの組み立て』です。
 
 
 
台座をブッ込んでくると思いましたが
 
スライダー!?……って
 
嫌な予感しかしませんが……