今回の英検のことで落ち込まないようにブログを書いて
いたのですが、ネットで調べ物を途中でして大変なものを
見てしまい、混乱しています。今回は(っていつもだけど)
途中で話がコロッと変わってしまう話をします。(いつも
よりも)
――――最初に書こうとしていたこと――――――
Noneの今回の英検のことは、私には堪えています
筆記の勉強ばっかりをさせていたのではないのです。
スタディギアでリスニングの練習もあって、時間の
余裕のあるときはそれもさせて、けっこういい正解率で
やっていたので、リスニングで落とすなんて、なんて
惜しいことになったんだろう。Noneは気楽でいるけど、
本当に今回の筆記の状態が次回でも再現できるのだろうか、
など、心配はつきません。
こんなときはサザンの歌が聞こえて、
「愚痴など吐いたら阿呆みたい♪」(阿呆みたい、のところが
Hold me tight.に聞こえるように歌われているのですが)
とか、
「涙を見せぬように生きていたいだけさ♪」
みたいなのが頭の中をぐるぐる回ります。
Noneが最初に英検を受けたのが9歳。5級でした。
もっと早く受けれる状態になっていたのですが、精神的に
Noneが英検と言うのは恐ろしいものだと捉えている
ところがあったので、説得に応じるまで待って、9歳で
初受験でした。
またカテゴリを整理して、英検受験だけを振り返れるように
してもいいかなと思いました。
9歳で5級受けて作文がボロボロだった子が12歳で
2級受けて作文が5問中3問取れる子になったのだから、
一概に何歳で何級、という枠にこだわってはいけないのは
承知しているのですが、もともとリスニングがそれなりに
できる子だったのに、とれる回だったかもしれないのに、
というのは親ばかりが悔やんでしまいます。
まあ、そんなのは本人が気にしてない分、親も顔に出しては
いけません。次回きっといけるさ的な雰囲気で温かく
支えなければなりません。
まあ、今日はNoneが塾2コマですから、親は自宅待機です。
気分を明るくしたいので、先日やったパワポで中国語スライドを
作ろうかと思います。BGMが気持ちを和らげるのにちょうど
いいです。
まあ、目先の目標が期末テストとありますから、早いこと
気持ちを切り替えてそっちでいい気分になれるようにすれば
いいんだろうと思います。
正直、他の中学より期末の日程が早くて、しかもその
準備期間に入るところに一泊移住なんかが来ていますから。
最初、それは同じ中学なら、みんな同じ条件だから、と
私は気にしないように言ったのですが、塾でのグランプリ
には影響してしまうので、この状態で塾のグランプリで
上位狙うなんて、塾の友達に「無理ゲーだね」と言われた
というのです。なんか、Noneも気に入って今回の期末を
「無理ゲー」呼ばわりしています。まあ、やることはやって
くれるんでしょうから、(結果が出るか出ないかは別として)
悪態つきながらでも勉強してもらいましょうかと思います。
まあ、その「無理ゲー」でそれなりのスコアたたいてくれたら
いいんですけど。
数学と英語はある程度先取りしていますし、(そのための
先取りでもありましたし)数学は塾でもやっています。
理科社会その他実技テストでの点数がとれるかどうか、
ですね。
2週間、英語そっちのけたらまた振りだしでしょうか?
それともやっぱりそれでも期末に集中して、英語は期末後や
夏休みに重点置きますか?
まあ、全部、その日のNoneのコンディション見ながら
やること決めるんでしょうね。
あ、今、次回の英検の日程と中学の日程を比較しました。
次回第2回での受験は無理そうですね。中間テストの前週です。
実力が十分できているならCBTでもいいでしょうけど、
第3回1月なら問題なく受験できるので、そのときに十分
実力つけて再チャレンジでいこうかなと思います。
中2でIELTS受けれるように密かに考えています。
―――ここまで書いて、IELTSが16歳以上対象と
HPに書かれているので、確か高校受験にIELTSの
点数も関係してたよね、と思い、該当してたか、何点
とればよかったかを見ようとして、適当に検索して
いたら以下のものがでました。―――――
大阪府の公立高校入試制度
まあ、ざらっと読んでいたら、次のようなことが、
この2つの評価方法には、それぞれ長所、短所があります。
相対評価では「頑張って成績を伸ばしたのに、他の生徒も
頑張って成績を伸ばしたので全体的な位置が変わらず評定が
変わらなかった」という問題がありますし、絶対評価の場合は
「全体の中での位置が把握しにくく、学力があると思っていた
のに、実はそうではなかった」という場合など、「内申のイン
フレ化」を心配する意見もあります。
ただ、全国的に見てみると、相対評価を行っているのは大阪府
だけであり、他の都道府県ではすべて絶対評価を行っています。
その大阪府でも平成28年度入試からは、絶対評価を導入することが
決定しました。
28年度から絶対評価
って、今Noneが帰宅したので、「決定だってよ!」って
言ったら、「知ってるよ、みんな言ってる。」とのお返事。
Noneの家庭訪問の時はまだ決定じゃないって聞いてたし、
その後、ニュースとかその他で「決定」の知らせは聞いて
なかったのに。
Noneが親に報告してなかっただけのことなのか。
というわけで、中間期末その他、絶対落としたらアカン
ということが決定。
ここで、もう一度英語検定が公立高校試験に反映されるのが
Noneの学年からか、府HPで学年を確認したうえで
中学の英語の担当の先生に電話。
29年度ならNoneの学年からですね、ということを
再確認。
「いやぁ、絶対評価が28年からって聞いたときに、それが
うちの子の学年で、英語は来年で該当しないんだったら、
検定とかより、中間期末をしっかりしないといけないって
思ったんですよ。もちろん該当してても中間期末しっかり
やるつもりでしたけど、該当しないなら、検定手を出すの
そのものが問われたものですから。」
とか話していて、先生が、
「42点は頑張りましたね。それぐらい力つけているのなら
中1の授業は退屈かもしれないのに、いつもちゃんと聞いて
くれています。」
「それはもう、いろんなもの先取りしていますけど、授業
ちゃんと受けるのだけは約束していますから。」
「42点はキツいですけど、不合格確実というわけでは
ないですよ。」
と、先生に言われました。期待薄ですが、結果はちゃんと
確認しようと思いました。
で、先生にどうやって現時点で42点獲得できるように
したのか聞かれたので、低学年からデジタル教科書ガイド
したこととか、ベリタス(中学の先生知ってた)を受けた
こととかを話し、
「結構本格的にやっているんですね。」
と、割といいように受け止められているといった感じで
その後も、どうしてそんなに熱心にされたのですか?
とか言われて、「語学馬鹿なんです。」とか答えて
割と熱い話をすることができました。英検2級は目指して
ください、と、あと、それができたらIELTSとか
TOEFLとか頑張ってみてくださいと応援されました。
とまあ、すごい混乱したブログに今日は(今日も)
なってしまったのですが、
大阪の公立高校は、28年度入試から絶対評価である。
29年度は英語の外部検定が活用される。
ということで、中間期末も実技教科を中心に、できる
範囲で英検なども頑張っていく、という、今までと同じ
結論に達しました。(結局同じなんだね、これだけ
混乱しておいて(T_T))
というわけで、もうじきNoneを塾に見送ります。
英検は不合格確実じゃないと言ってもらえただけでも
気が休まります。まあでも今日は2コマぶん塾に行って
いますから、その間私は私で勉強しておこうかなと
思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
いたのですが、ネットで調べ物を途中でして大変なものを
見てしまい、混乱しています。今回は(っていつもだけど)
途中で話がコロッと変わってしまう話をします。(いつも
よりも)
――――最初に書こうとしていたこと――――――
Noneの今回の英検のことは、私には堪えています
筆記の勉強ばっかりをさせていたのではないのです。
スタディギアでリスニングの練習もあって、時間の
余裕のあるときはそれもさせて、けっこういい正解率で
やっていたので、リスニングで落とすなんて、なんて
惜しいことになったんだろう。Noneは気楽でいるけど、
本当に今回の筆記の状態が次回でも再現できるのだろうか、
など、心配はつきません。
こんなときはサザンの歌が聞こえて、
「愚痴など吐いたら阿呆みたい♪」(阿呆みたい、のところが
Hold me tight.に聞こえるように歌われているのですが)
とか、
「涙を見せぬように生きていたいだけさ♪」
みたいなのが頭の中をぐるぐる回ります。
Noneが最初に英検を受けたのが9歳。5級でした。
もっと早く受けれる状態になっていたのですが、精神的に
Noneが英検と言うのは恐ろしいものだと捉えている
ところがあったので、説得に応じるまで待って、9歳で
初受験でした。
またカテゴリを整理して、英検受験だけを振り返れるように
してもいいかなと思いました。
9歳で5級受けて作文がボロボロだった子が12歳で
2級受けて作文が5問中3問取れる子になったのだから、
一概に何歳で何級、という枠にこだわってはいけないのは
承知しているのですが、もともとリスニングがそれなりに
できる子だったのに、とれる回だったかもしれないのに、
というのは親ばかりが悔やんでしまいます。
まあ、そんなのは本人が気にしてない分、親も顔に出しては
いけません。次回きっといけるさ的な雰囲気で温かく
支えなければなりません。
まあ、今日はNoneが塾2コマですから、親は自宅待機です。
気分を明るくしたいので、先日やったパワポで中国語スライドを
作ろうかと思います。BGMが気持ちを和らげるのにちょうど
いいです。
まあ、目先の目標が期末テストとありますから、早いこと
気持ちを切り替えてそっちでいい気分になれるようにすれば
いいんだろうと思います。
正直、他の中学より期末の日程が早くて、しかもその
準備期間に入るところに一泊移住なんかが来ていますから。
最初、それは同じ中学なら、みんな同じ条件だから、と
私は気にしないように言ったのですが、塾でのグランプリ
には影響してしまうので、この状態で塾のグランプリで
上位狙うなんて、塾の友達に「無理ゲーだね」と言われた
というのです。なんか、Noneも気に入って今回の期末を
「無理ゲー」呼ばわりしています。まあ、やることはやって
くれるんでしょうから、(結果が出るか出ないかは別として)
悪態つきながらでも勉強してもらいましょうかと思います。
まあ、その「無理ゲー」でそれなりのスコアたたいてくれたら
いいんですけど。
数学と英語はある程度先取りしていますし、(そのための
先取りでもありましたし)数学は塾でもやっています。
理科社会その他実技テストでの点数がとれるかどうか、
ですね。
2週間、英語そっちのけたらまた振りだしでしょうか?
それともやっぱりそれでも期末に集中して、英語は期末後や
夏休みに重点置きますか?
まあ、全部、その日のNoneのコンディション見ながら
やること決めるんでしょうね。
あ、今、次回の英検の日程と中学の日程を比較しました。
次回第2回での受験は無理そうですね。中間テストの前週です。
実力が十分できているならCBTでもいいでしょうけど、
第3回1月なら問題なく受験できるので、そのときに十分
実力つけて再チャレンジでいこうかなと思います。
中2でIELTS受けれるように密かに考えています。
―――ここまで書いて、IELTSが16歳以上対象と
HPに書かれているので、確か高校受験にIELTSの
点数も関係してたよね、と思い、該当してたか、何点
とればよかったかを見ようとして、適当に検索して
いたら以下のものがでました。―――――
大阪府の公立高校入試制度
まあ、ざらっと読んでいたら、次のようなことが、
この2つの評価方法には、それぞれ長所、短所があります。
相対評価では「頑張って成績を伸ばしたのに、他の生徒も
頑張って成績を伸ばしたので全体的な位置が変わらず評定が
変わらなかった」という問題がありますし、絶対評価の場合は
「全体の中での位置が把握しにくく、学力があると思っていた
のに、実はそうではなかった」という場合など、「内申のイン
フレ化」を心配する意見もあります。
ただ、全国的に見てみると、相対評価を行っているのは大阪府
だけであり、他の都道府県ではすべて絶対評価を行っています。
その大阪府でも平成28年度入試からは、絶対評価を導入することが
決定しました。
28年度から絶対評価
って、今Noneが帰宅したので、「決定だってよ!」って
言ったら、「知ってるよ、みんな言ってる。」とのお返事。
Noneの家庭訪問の時はまだ決定じゃないって聞いてたし、
その後、ニュースとかその他で「決定」の知らせは聞いて
なかったのに。
Noneが親に報告してなかっただけのことなのか。
というわけで、中間期末その他、絶対落としたらアカン
ということが決定。
ここで、もう一度英語検定が公立高校試験に反映されるのが
Noneの学年からか、府HPで学年を確認したうえで
中学の英語の担当の先生に電話。
29年度ならNoneの学年からですね、ということを
再確認。
「いやぁ、絶対評価が28年からって聞いたときに、それが
うちの子の学年で、英語は来年で該当しないんだったら、
検定とかより、中間期末をしっかりしないといけないって
思ったんですよ。もちろん該当してても中間期末しっかり
やるつもりでしたけど、該当しないなら、検定手を出すの
そのものが問われたものですから。」
とか話していて、先生が、
「42点は頑張りましたね。それぐらい力つけているのなら
中1の授業は退屈かもしれないのに、いつもちゃんと聞いて
くれています。」
「それはもう、いろんなもの先取りしていますけど、授業
ちゃんと受けるのだけは約束していますから。」
「42点はキツいですけど、不合格確実というわけでは
ないですよ。」
と、先生に言われました。期待薄ですが、結果はちゃんと
確認しようと思いました。
で、先生にどうやって現時点で42点獲得できるように
したのか聞かれたので、低学年からデジタル教科書ガイド
したこととか、ベリタス(中学の先生知ってた)を受けた
こととかを話し、
「結構本格的にやっているんですね。」
と、割といいように受け止められているといった感じで
その後も、どうしてそんなに熱心にされたのですか?
とか言われて、「語学馬鹿なんです。」とか答えて
割と熱い話をすることができました。英検2級は目指して
ください、と、あと、それができたらIELTSとか
TOEFLとか頑張ってみてくださいと応援されました。
とまあ、すごい混乱したブログに今日は(今日も)
なってしまったのですが、
大阪の公立高校は、28年度入試から絶対評価である。
29年度は英語の外部検定が活用される。
ということで、中間期末も実技教科を中心に、できる
範囲で英検なども頑張っていく、という、今までと同じ
結論に達しました。(結局同じなんだね、これだけ
混乱しておいて(T_T))
というわけで、もうじきNoneを塾に見送ります。
英検は不合格確実じゃないと言ってもらえただけでも
気が休まります。まあでも今日は2コマぶん塾に行って
いますから、その間私は私で勉強しておこうかなと
思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。