地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

病気を治す 方法

2010-07-03 07:26:50 | ねむねむ  南無南無  ワールド
おはようございます。こちらあやかし@。

昨日は マンマミーヤが月一の病気。(→ 病気のうちには入らないけど。女性特有のやつね )実は、以前よりちょっと一般的ではない方法で治している。つまりは・・・ご真言入りマッサージを施す。うそみたいなのだけれど可能。( だと思う。)

マンマミーヤ、全身冷や汗が出た所で、 発信。
最初 、ふざけているのかと思っていた。 が・・・
( わっ こりゃ ひどそう )
ワタシも工場で疲れた時に散々お世話になったので、あやかし@ベルテンラモ出動。

足の裏つぼ表で、場所を確認して、そこにお薬師さんのご真言を入りマッサージを施す。
 ”オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ ” 心を集中させて、一生懸命に行う。
ずっとやっていたら、冷たくなっていた足の裏が少しづつ暖かくなった。

マ「 うっ お母さん 吐きそう。」 ( げ~~ろ げろ )
 。。。これにて ほぼ 一件落着 
まあ こんな感じ。そこからは うそのように回復。
まあね、おうちで暇してるわけだから、このような悠長なことやっていられるけど、もし仕事や学校があったら、薬飲んでごまかしながら働くしかないと思うけど。
注)
機会あるごとに、例えば、お寺さんに出かけたら、ちゃんとお薬師さんにお礼をすることは忘れない。いつもいつも呼び出しておいて   、知らんぷりじゃあいけない。(ト 思う。)
 その後・・・
あやかし@ベルテン 夕食の材料を買いにでかける。
本日 アイスクリーム2割引きの日。とうちゃんがこの前、アイスが食べたい!と言っていたので、ごっそり買い込む。

お肉屋さんで、鶏のチューリップと豚バラの薄切りを買う。あと3分後発車のバスまで走りまくり。   
 @@@     @@@  
>鶏肉は、魚焼き機の上に乗せ、余分な油を落としたあと、水と昆布と梅干しを入れてことこと煮こむだけ。女優の柴田理恵さんのお薦め料理。実際は、手羽中を使ってやっていた。
>豚バラは、もやしと韮の上に並べて 蒸すだけ。ポン酢で頂く。超簡単料理。キャイーンの天野君が 確かこんな料理を食べて痩せた。他 冷ややっこと野菜サラダ。市販の肉だんご  

とうちゃん、花金なのに、お遊びもなく帰宅。「 うめ~ 」を連発。( 確かに うめは はいっとりますがのぅ~ )
仕上げは お高いアイスお二つ。六つ入り ハーゲンダッツ 小×2コ。( 一個 167キロカロリーほど )小さいアイスで、カロリーを抑えようと思ったが、裏目にでた。

手抜きの料理 ちゃあ 恐ろしく手抜きの料理。こんなんで「 うめ~ 」って言われても・・・。ビミョウ。
いえ、やっぱり 嬉しいかも?

この日、部下たちが目の前で言い争いをしたらしい。
とうちゃん、只今 準 外ナッチン中。どこもかしこも二手に分かれてもめるだろうと予測が立つ。
( まあ、自宅内くらい ゆっくりしておくれ、おまいさん。)
 本日 とうちゃんとじっちゃんの所へ出かける。
あやかし@ベルテン 不動明王のご真言にて病魔を少しでも追い払う所存でありまする  

>写真は 例の遊園地の目の窓から見える いるかと係のお兄さん。えさをあげている所。マンマミーヤと”やってみたいね~ ”と話した。

それにしても、この遊園地。タダでこういう場が覗ける。ケチじゃあないよね。みんなで守りたい、地元遊園地。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする