先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

スマホなどが安く使える理由?

2016年08月01日 12時21分41秒 | 日記
昨今はスマホが月2千円くらいで使えるようになっている。しかもスマホ本体とSIMと通信回線契約を調達すれば、さらに安くなる。スマホ本体だけでなく、通信をも制御するSIMが、ドコモ、au、ソフトバンクの3社のいずれかの回線を使ったもので、月千円から売り出されている。すべてが、第4世代の携帯通信方式のLTEである。スマホ自体も、3社のいずれもが数千円で安く手に入る。むろん中古ではない。インターネットはたまにしか使わず、電話利用だけなら、そういうSIMとで、月千円ちょっとでスマホが使える。
その理由は単純にスマホの作り過ぎと、LTE回線が太くなってスカスカになったからでは?

それにしても、日本はスマホでは世界の市場の蚊帳の外。この状態、何とか解決できない?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿