ニュヨーク・タイムズが、1月26日、『トランプ大統領、パレスチナ国家、和平案を提案』と報じていたが、イスラエル贔屓過ぎで、パレスチナには抵抗が在ろうとも言っている。中東は宗教や石油権益で紛争がそう簡単に収まらないと感じる。
提案の新領土も「The new Palestinian state would have a capital, which the proposal called Al Quds, that would include some of the outer portions of East Jerusalem. The plan would preserve the status quo at the sprawling compound that Jews call the Temple Mount and Muslims call the Noble Sanctuary, or Al Aqsa, which is the name of one of two main Islamic shrines there. The location is the holiest place in Judaism and the third-holiest place in Islam, and the site of numerous clashes over the years. Muslims would continue to be permitted to visit Al Aqsa Mosque.」と言うが素人には複雑すぎて不明なので、NYTの地図を記載。グル―んの部分がパレスチナで、形からも双方の統治が難しそう。
1947年の国連の案では下記の様なきいろの部分がパレスチナ自治国家のはずだから、、上図と比べると、パレススチナは受け入れがたいかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます