最終章だけど、、、

日記や趣味を書く

味噌シチュー

2020-09-18 19:49:15 | 日記

またの名前を豚肉の入らない豚汁 もっと端的に言うと
実だくさんの味噌汁でしかありません。
豚汁に、さつまいもを入れる人が少なからずいると思います。
私の決め手は、里芋を入れること。
大根、里芋、ニンジン、ゴボウ、ネギ、あれば、なめこや白菜。
豚肉の代わりに油揚げを入れることが多いです。

この夏は、お味噌汁を作っても一度に食べきれる量に限られましたし、
あまりほしいともおもいませんでした。汁物は、おすましがおおかったですね。

やっと涼しくなって、里芋も売り場に登場して
味噌シチューの出番が始まりました。
これは、余っても翌朝、もう一度加熱で腐りません。
ありあわせの野菜は何でもつぎ込みます。

お椀に入れたあと、しょうがを下ろして少し入れます。
あと、ゆずなど。
今日はいただいたカボスの小片を切って入れるつもり。
ガス台の横にちらっとみえるでしょ。とっても大きいカボスです。
いっそ、主役にして写メしましょうか。。。


カボスは到来物。同じ方にちょっと前はスダチをもらいました。真冬には
ゆずをいただきます。柑橘類も当地ではレモンは無理でも、スダチ、カボス、ゆずは
育つらしいです。。。

味噌シチューに最後に1,2片加えて出来上がり。
真冬には、けっこうたくさん作って二日がかりで食べる、楽しむことも多いです。

この夏は野菜が品質が悪く、値段も高くてだいぶ我慢しました。
やっと実りの秋を迎えることができますね。





コメント (10)