霧島の麓に広がる生駒高原にポピーを見に行きました
向こうに見えるのは夷守岳(ひなもりだけ)1344メートル
広々として気持ちいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/072f8f562ffe5d3efb953309b258288d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/1292bf8ec5bc651e26ae3b8b8aa2a15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/21/7ae09436c7e50abe7d997dd4a24f7b22.jpg)
えびの高原まで上がってノカイドウの花が咲いてないか見に行きましたが
すべて散ってました なかなか花の時期に見に行けないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/9b738fe844ebb5d54ca3740d2ba4dc0c.jpg)
霧島神宮の前で食事して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/7686141fc1c67ae8776714117680bbcf.jpg)
霧島神宮を参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/de0b70bce923407ba49fee2e66ca2cf7.jpg)
こんなお守りを見つけました 登山守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/ed2f2388fceff49ee24dd647322c3c51.jpg)
早速明日から使わせていただきます
霧島神宮の参道の森の中はアカショウビンのポロロロロ~という
心地良い歌声が聞こえてましたよ
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
向こうに見えるのは夷守岳(ひなもりだけ)1344メートル
広々として気持ちいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/072f8f562ffe5d3efb953309b258288d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/1292bf8ec5bc651e26ae3b8b8aa2a15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/21/7ae09436c7e50abe7d997dd4a24f7b22.jpg)
えびの高原まで上がってノカイドウの花が咲いてないか見に行きましたが
すべて散ってました なかなか花の時期に見に行けないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/9b738fe844ebb5d54ca3740d2ba4dc0c.jpg)
霧島神宮の前で食事して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/7686141fc1c67ae8776714117680bbcf.jpg)
霧島神宮を参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/de0b70bce923407ba49fee2e66ca2cf7.jpg)
こんなお守りを見つけました 登山守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/ed2f2388fceff49ee24dd647322c3c51.jpg)
早速明日から使わせていただきます
霧島神宮の参道の森の中はアカショウビンのポロロロロ~という
心地良い歌声が聞こえてましたよ
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)