先日の庭キャンの翌朝 まあまあ冷えてあちこち白くなってます
朝ごはんを食べてヨーコさんは山へ マルモカ夫妻と私は満願寺周辺の散策へ出かけました
満願寺温泉の集落を歩きます まずは激狭のトンネル
ここ人道専用ではなく車が通ります 車の音がしたら走って出口へ向かわないと。
北条三氏の墓所 周りの巨木がすごいです 樹齢は800年位 これより大きな杉が上にあるのであとで見に行きます
高さがかなり有りますね 40メートル以上あるかな
この里山は88箇所巡りも出来ます
こんな感じにお地蔵さんが並んでいて番号が振られてます あちこちにあるので全部回るとかなり時間がかかりそう
まずは大きな杉を目指します 続きます
一日一回、ボチッとお願いします
↓