goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

由布岳お鉢めぐり 東峰から西峰へ

2014-11-11 07:48:19 | その他の九州の山

由布岳おはちめぐりの途中 一番低い辺りから西峰を見上げます

晴れてるといいなぁ

そして西峰に到着

 

気温は3度とあったかい

 

まだ霧でふもとはよく見えません 先へ進みます

 

障子戸と呼ばれる岩場を下ります

 

もう一度向こう側の東峰に登ります

 

本日2度目の東峰

 

やや?ズボンの膝が破けてます 経年劣化のようです ズボンが全部破れる前に下らねば・・・

 

東登山口・日向岳の方向に行ってみます

 

ここのくだりもロープとか鎖とかありますねー 天気が良くなり岩も乾いてきました いい感じ

もう少し山歩きは続きます お付き合いくださいませ 次回へ続きます~

 

 

もうひとつとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿


 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの由布岳 | トップ | 由布岳 下山は日向岳へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (バボ)
2014-11-11 21:20:06
ズボンは家までもちましたか!?
夏は涼しげで良さそうですけど…^^;

由布岳もまた行きたいですね~
返信する
こんばんは  (延岡の山歩人K)
2014-11-11 22:17:30
御鉢巡り
さりげなく流していますが・・・
厳しい岩稜越へは一人では心細いですね
お疲れ様でした。

東登山口から正面登山口へ・・・
紅葉が楽しみです

返信する
バボさんへ (ぽーらん)
2014-11-12 08:29:06
ズボンはなんとか家まで持ちましたが歩きにくかったです
たまに行くのも良いですね
まだここから景色が見えたことがないので
天気が良い時に行ってみたいです
返信する
延岡の山歩人Kさまへ (ぽーらん)
2014-11-12 08:31:51
今回は反時計回りで東登山口方向へも下りでしたので岩場はすべて下りになりました 上りのほうが面白いでしょうね
返信する

コメントを投稿

その他の九州の山」カテゴリの最新記事