くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

屋久島 白谷山荘から高塚小屋まで

2020-02-05 07:24:26 | 屋久島

 

楠川歩道を歩いてきて白谷山荘辺りでお昼になりました

ちょっと雨宿りしてお昼ご飯

 

安房のバス停から乗る前にかもがわの竹の皮弁当を買っておいたのです これとミニカップ麺で温まる

 

 

辻峠付近 ひょうや霰もだいぶ収まってきた 雨がかなり降ったので下の方は登山道が川のようになってます

 

トロッコ道まで降りてきたら一瞬だけ陽が射した だけどまた雨が降り出した 屋久島あるあるー

縄文杉ピストンした登山者とガイド数人とすれ違う この天気でもさすが人気のコースですね

 

ウィルソン株 外はどしゃ降りから雪に変わってきた

久々に見る大王杉はかなり大きく見えた 仁王杉も大きかった

もう誰とも合わないし山中に一人 じっくり見ることができて初めて大きさがわかったんだろうか

 

 

縄文杉 新しくできた北デッキから どしゃーと雪が降ってるのがわかりますね

デッキ下で水を汲んでこの先の高塚小屋まであと数百メートル歩きましょう

 

小屋には4日間停滞している登山者が一人いた 2階に上がり濡れたものを乾かす

お湯を沸かしホットウィスキーで温まり食事の準備 外は雷が鳴って風も強くなってきた

 

外は真っ白 明日は小康状態になると思ってますが果たしてどうなりますやら

食事をしてぬくぬくの寝袋に入ってラジオ聞いてたらすぐに寝てしまいました

まだ夕方6時ですがおやすみなさい 次回へ続くー

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  隠れ宿はこちら

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャンプ といっても山では... | トップ | 屋久島 高塚小屋から宮之浦... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは‼ (バボ)
2020-02-06 20:43:16
今シーズン、九州本土ではまだ見れない積雪を…
羨ましくも感じますが、大変さも伝わってきます。
お疲れ様でした‼ 
やっぱ羨ましいです。。。
返信する
バボさんへ (ぽーらん)
2020-02-06 21:45:09
雪は十分に満喫できました
前日の土砂降りが余分でしたが・・
凍傷なりかけで手足の先がまだジンジンしびれてます
返信する

コメントを投稿

屋久島」カテゴリの最新記事