くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

西米良方向へドライブ

2012-01-21 08:15:15 | 旅行
この日は義母や相方と一緒に西米良方面へ行きました。

えびのは霧の中、加久藤峠からみると雲海になってます。左側は霧島連山です。





あさぎり町付近も霧の中。一両編成の汽車がとことこ走ってます。





市房山が見えるところまで来ました。





登山口を下見しておこう。ここはまた今度。





市房山がよく見える吊り橋がありました。





橋の反対側まで渡ったところで相方と義母が渡ってきました。





なかなか渡ってこないので走って戻ると橋が揺れたみたいで皆、退散しました。





西米良の百菜屋でお昼ご飯にしました。しいたけ南蛮がおいしいです。

向こうに見えるのは、かりこぼうず大橋。





かりこぼうず大橋は日本最大の木造橋です。





近くで見ると木でできてるのがよくわかります。





全部、木でできてますねー。





すごいな





帰り道。道の駅たかおか、ビタミン館で休憩。





ビタミン館のマスコット?



頭から伸びてるのはなんだろう・・・




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 双石山(ぼろいしやま)稜線を歩く | トップ | 祖母山に行ってきました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たく)
2012-01-25 06:18:43
いつも楽しいブログありがとうございます。去年僕も祖母山登山口にあるキャンプ場に泊まりました。盆休みなのに客は僕達だけで快適でした。西米良も仕事で泊まったりバイクでお祭りや温泉にも行きました。ビタミン館のゆるキャラ僕も見に行きます。近く通るときは連絡下さい!去年お世話になった福井の夫婦は去年の年末島根に引越しました。今仕事で日田に来てます。小国にいた頃良く買い物に来てたんで懐かしいです。Aプライスとか。現場は天領水とかんぽの宿の前の三隈川の中洲です。寒いっす。
返信する
Unknown (ぽーらん)
2012-01-25 12:23:37
宮崎も月一くらいは行くようにしてます。
いつも2日ほどいて
1日は義母も一緒にドライブ、
もう一日は山に行ったりしてます。

近くまで来たら寄ってください。
暇なんで出かけてることもよくあるので電話してからが確実です。
返信する
Unknown (たく)
2012-01-25 19:49:31
いつも楽しいブログありがとうございます。去年僕も祖母山登山口にあるキャンプ場に泊まりました。盆休みなのに客は僕達だけで快適でした。西米良も仕事で泊まったりバイクでお祭りや温泉にも行きました。ビタミン館のゆるキャラ僕も見に行きます。近く通るときは連絡下さい!去年お世話になった福井の夫婦は去年の年末島根に引越しました。今仕事で日田に来てます。小国にいた頃良く買い物に来てたんで懐かしいです。Aプライスとか。現場は天領水とかんぽの宿の前の三隈川の中洲です。寒いっす。
返信する
Unknown (ぽーらん)
2012-01-25 20:02:38
ん?全く同じのがきてるよー?
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事