くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

もうすぐ春

2011-03-18 07:48:52 | 旅行
山道で自転車の集団にあいました。学生さんでしょうか。





みんながんばれ。未来は君たちにかかっている。





胃腸に効く鉱泉水を汲みに塚野鉱泉にやってきました。





もうこいのぼりがあがってました。





菜の花も満開。



暖かい春はすぐそこまでやってきてます。




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山町の梅園が見ごろです

2011-03-16 07:45:49 | 旅行
日田への買い物の途中に大山町の梅園に寄りました。

大山町は梅の花が見頃。そこらじゅういい匂い。





この辺りは梅の産地なので他所の梅園より本数がかなり多いです。



梅干しの屋台も何軒か出てます。






















梅が枝餅を食べながら梅園を歩きました。



阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の小さな春

2011-03-14 05:35:01 | 日記
あとこちでフキノトウが顔を出してます





昨日は野焼きでした





オオイヌノフグリ





ハコベ?









皆さんがご無事でありますように




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクジュソウ

2011-03-12 13:09:52 | その他の九州の山
大地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。

昨日はそんな大変なことが起きているとは知らず山に登ってました。

場所は熊本県の某所。

きれいな花をご覧いただいてすこしでも心が穏やかになりましたら幸いです。







やっと出会えたフクジュソウ







さらに斜面を登ります







フクジュソウの群落がありました







とても可憐な花です






阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯之尾駅跡(鹿児島県、旧山野線)

2011-03-10 19:02:14 | 旅行
旧、大口市方向へ向かう途中に線路跡らしきものを発見。
ずーっと続く線路跡の途中に湯之尾駅がありました。
駅舎などは残っていませんが車掌車らしきものがおいてありました。




線路跡の一部は遊歩道になってます。






遊歩道じゃないほうに行ってみました。






おお?枕木が残っているようですよ。






犬釘とかもしっかり残ってます。






線路があった頃の名残が所々残ってます。





廃線跡にはなぜかひきつけられます。
近所の宮原線跡もそのうちまた行ってみよう。




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする