くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

なんとなくクリスマスの雰囲気

2017-12-16 08:33:56 | 日記

クリスマスの飾り付けはあまりしていないのですが元がフィンランドログなので

この時期にはなんだか良い雰囲気になります

 

薪ストーブの上で焼きリンゴ作ったり

 

これ、おじさんから貰った大昔の折りたたみランタン クリスマスの小物みたいですが立派な山道具

古いものもクリスマスの飾り付けになっていい味出してます

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の近所の展望台からの眺め

2017-12-15 06:44:08 | 日記

家から散歩で歩いていける距離に展望台があります 

すずめ地獄の奥の森を通ってくとゆっくり歩いて小一時間くらいの散歩ができます

 

天気が良ければ阿蘇五岳が見えたり

 

猟師山が見えたり 猟師山も気軽に登れるのでなかなか良いです

 

鐘も鳴らして

この鐘の音は我が家まで聞こえるのです けっこう大きな音ですよ

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンでマーマレード作り

2017-12-14 07:18:54 | 日記

庭にカリンの木があって秋になるとたくさん実をつけます

人にもあげるのですがそれでもたくさんあるのでいろいろ工夫します

 

細かく刻んでマーマレードにします

 

煮込んだら飴色の液体がとれます

 

これをヨーグルトなどにかけていただきます

喉によさそう 他にも何かに使えないか考え中です

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤープレートが届いた

2017-12-13 06:02:32 | 日記

今年も新しいイヤープレートが来ました 我が家はその年のを12月に飾ります

 

お皿の裏には小さな穴が空いてます ここに針金などを通して吊るします

 

ここに住みはじめてからのお皿なのでけっこうな枚数になってきました 20枚以上になるかな

これも我が家の年末行事の一つです あ、年賀状も早く仕上げなきゃ

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下山後の温泉 耕きちの湯

2017-12-12 08:01:38 | 温泉

くじゅう登山の帰りに耕きちの湯に寄ってきました

 

湯の花の浮く良い温度の硫黄泉です 貸し切り

 

 

 

一人で存分に温まります あー極楽

芯までポカポカになりました 寒い時期の温泉、いいですねー

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする