くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

EPI BP型ストーブ

2019-01-16 05:51:14 | 登山道具

これまた出始めの頃は35年以上前?箱の古さが物語ってます

 

中はこのようにコンパクト この中にストーブ本体や五徳が収納されてます

 

組み立てたところ ケースはちょっとしたフライパンになります

 

点火してみました 火力はなかなか 今でも山に持っていっていいくらいですね

 

EPIは他にアルプスの麓で購入した寒冷地でも火が安定するアルパインストーブとランタンがあったかな(どこかにあるはず)

アルパインストーブはよく使い込んでます

最近はプリムスのほうが使うことが多いです って今度はプリムスの紹介もそのうち。

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  隠れ宿はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州本土最南端 佐多岬

2019-01-15 05:38:15 | 旅行

甫与志岳にちょっと登って温泉に行ったあとは佐多岬にやってきました

 

けっこう遠かった お腹も空いたのでとりあえずお湯を沸かして何か食べる

 

食後に佐多岬へ 駐車場からは800メートルほど歩きます

 

展望台 上に登ってみよう

 

佐多岬灯台が見えます 種子島や竹島、硫黄島がよく見えました 屋久島は霞んでてはっきりとは見えませんでした

 

一応記念写真

 

灯台の官舎跡 明治4年ころ灯台ができてからしばらくはここに人が詰めてたらしい 人が歩いていけるここが最南端

 

海岸に降りてみる

 

枇杷島?が正面に見えます 波は穏やかでした

 

これはどこの国から流れてきたのかな?

 

お土産 お茶とソーダ

けっこう遠かったのでまた行くことがあるかどうか・・・でも釣りなら来てみたい、大物が釣れそうだ

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  隠れ宿はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロッターストーブ キャンピングガス

2019-01-14 06:00:14 | 登山道具

これまた懐かしいストーブ たぶん38年くらい前に出始めたストーブ

山好きのおじさんから譲り受けました

 

箱から出すとクッカーに一式収納されててコンパクト 今でもキャンプとかハイキングに使えそうです

 

クッカーをのせたところ 傾斜地でも鍋が動かないよう工夫されてます

 

キャンピングガスはガス缶に穴を開ける方式 トロッターストーブ専用のガス缶を使います これがもう販売されてないのがネック

 

点火してみます いい感じじゃないの 専用のガス缶は手に入らないといいましたが実は・・・

 

譲り受けたストックが結構あったりして 自分がフランスで使用してたストーブもあります

ガス缶もまだたくさんあるし、たまには持ち出して使うかな?

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  隠れ宿はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大隅半島の山 甫与志岳

2019-01-13 07:18:27 | その他の九州の山

1月8日 桜島が見える辺りで夕暮れ

 

キャンプの夕食 眼の前の海で養殖されたブリの刺身 これが美味しかった

 

翌朝 甫与志岳の登山道 道中は特に眺めもなかったので尾根の写真から

 

山頂です けっこう広い

 

 

海が見えます あとであの辺まで降りるのかな

 

温泉があったので寄ってみる

 

朝のうちなので一番風呂 誰も入っておらず貸切 のんびり湯に浸かる

さあて次はどこに行こう 山登りはいつでもできるから海岸線を走るとしますか

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  隠れ宿はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こすもす温泉 湧水町

2019-01-12 06:32:51 | 温泉

鹿児島県湧水町 いつも通りかかってまだ未湯だったこすもす温泉に寄ってみました

 

家族湯が20室ほど 1室600円で大人3人まで 鹿児島は昔から家族湯が多いです

 

1人で入るので大浴場にしました 250円

 

お湯はクセのない無色透明な湯 ややモール臭があるか?

 

お湯はドバドバかけ流し お湯が減ると太い管から一気にお湯が注がれます

このあたりは温泉が多いのでたびたび寄らせてもらいたいです

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  隠れ宿はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする