くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

朝の散歩 猟師山

2022-09-15 06:58:00 | くじゅう山群

牧ノ戸峠は早朝でも登山者が何人か登る準備をしてますが猟師山は誰もいないです

朝露はすごいので雨具の下があった方がいいかな

 

 

扇が鼻のあたりから日が昇ってきた

 

朝露でクモの巣がアートになってる

 

ホオジロが良い声でさえずってます 朝は気持ち良いのかな?

 

ここからは景色がよく見える

 

今日も一日頑張りましょう

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇を散歩

2022-09-14 06:54:26 | 阿蘇山

草千里周辺を散歩 火口方面はまだ入れないみたい

 

 

烏帽子岳 ちょっと草が多いけど眺めいいですね

 

ヤマラッキョウが月末くらいには咲くかな

 

アイス食べて

 

杵島岳へ

 

こちらは草も生えてなくていい眺めです

 

午後から来ても散歩できるので良いですね

 

この日は牛も馬も日向ぼっこしてました

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜神社火焚殿 阿蘇

2022-09-13 06:55:25 | 日記

阿蘇市 古い通りを歩いていくと

 

霜神社の火焚殿があります 神社もすぐ近くですがこちらに行ってみます

 

この中では8月中旬から10月中旬まで霜の害が出ないように火が焚かれてます

 

詳しい謂れはこの通り 

昔は火焚乙女は火の番をしてここから離れず、学校の先生もここで授業をしてたそうです

今は神事の時だけいるそうです

 

今日は誰もいないようです また神事があるときに来てみましょう

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば畑 波野村

2022-09-12 08:38:59 | 阿蘇山

まずはシノノメソウを見に行く

 

不思議な花の咲き方

 

可愛い花ですなぁ

 

次は波野村へ そばの花が咲いてます

 

ハガクレツリフネ?たくさんありました

 

波野村のそば畑 ちょうど今が見頃のようです

 

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三軒屋 小国町の食堂

2022-09-11 06:52:43 | グルメ

旧国鉄宮原線の竹筋コンクリート橋の下を通って小国町の中心へ

 

三軒屋という食堂 昼もやってるし夜も馬料理とかやってます

 

 

 

今日のお昼は何にしよう

 

唐揚げ定食 ボリューミーでおいしい しかも安い!

昼時は多いので開店直後くらいがおすすめです

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする