『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

論外!

2013年07月03日 01時02分33秒 | 日々の出来事
                

ん~、ん~
わかんねーよー (玉ねぎがわかんないんじゃなくて・・・)


                      

これをどうしたら、どんな風にどうなるんやら  (だから、玉ねぎは分かってるのよ!)

ガラケーで何が悪い!!
スマホだ?iPhoneだ?何ワケのわかんねー事言ってんだ?
なんて頑固にガラケーを使い続けようと思っていたのに、
想定外のばたばた、クラクラ、クタクタでパキッというにぶい音に気がつけば、連結部分が割れちゃった

しかも時は訃報が入るちょっと前。
折りたためない携帯電話をカバンのポケットに伸ばしたまま入れ、
兄貴達から連絡が来る度に、そろりそろりと取り出しているうちに
葬儀の途中で、ついにコード1本で何とかつながっている状態になってしまったのだ

幾度も場違いな所で失笑を買い・・・
いくらは笑いが取れれば本望とは言え、さすがに凹んでしまった。
場にそぐわない笑いはいらぬ。まさに論外である。

仕方がないので帰ってすぐに駆け込み購入したもののこの新型……
これの何処が便利よ?
触ったつもりもないのに、画面が動くし
打ちたいアルファベットじゃないアルファベットは出てくるし
余計な機能はゾロゾロついてくるし
ピッと押さえただけなのに、カメラは連写になるし

指が太いのはそんなにアカンのか!?

作り手から言わせると、こういうアクシデントは論外なのか?

嘆いていてもはじまらぬ。ここは慣れるしかないと、試しに写真を入れて初投稿。












してみたけれど、写真のあまりの大きさに、修正いたしました。
いましばらく・・・慣れるまでご容赦を


************************


止まっていた時間は徐々に動き出している。
やはり、止まったままではないのだな。

彼女が植えた苗達が、収穫の時を過ごしてしまい、兄貴は休む事も許されない様子なので
少しばかり手伝って来た。

少しは役に立てたのかどうなんだか…

ここでも、私は、前日痛めた膝の事を忘れたふりして動いてたら
とうとう曲がらなくなってしまった
いて~のなんの

今日は随分ましになったので、何とか自転車でちょこっと買い出しに出たけれど
片足漕ぎのスローモーション。
あり得ない!!

……かぁちゃんのトイレ誘導が、もっとあり得ない

わが身あっての日々の生活。
それこそ、論外だと嘆いて済ませる訳には行かないな。
疲れも、痛みも忘れたふりは止める事にしなければ

ご自愛召されませ。他人様に言いながら、わが身にも語ろうと思い始めた次第です。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする