『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

北の大地の恵み

2016年09月12日 11時51分30秒 | 日々の出来事
暫く前の話になるが、台風10号が北へ向かう頃、
「今、北海道やねん!明日帰る予定やったけど、飛行機が飛びそうにないから
今日帰る事にしたんやけど
ジャガイモとトウモロコシ送るからな!」

と、一之介から珍しくメールではなく電話がかかってきた。

え?何で北海道?だの
え?北海道のどこ?だの
今も尚分からないままなのが、いかにも奴らしい

一日早く帰ったのは賢明だったね。
……何てのんびり言ってる場合じゃなかった

北海道が!岩手が!!台風であんな事になるなんて

九州の天気予報を見る度に胸が痛いのに
何で自然はあちらこちらで追い打ちをかけるような事を……


被害を被った地域の一日も早い復興を心からお祈りします。
と、自然が大暴れした時にはいつも思うのだけれど、
当たり前の何時もの生活に戻るのに、どれだけ心身を痛められなければならないのだろう。
どれだけ御苦労されなければならないのだろう。

そして、その覚悟は誰もが必要とされる時代になったのだなと
近頃、頓に思うのです。




収穫順と言うサービスで送られて来たトウモロコシ
その少し前に届いたジャガイモとカボチャ
きたあかりは着いたその日にジャガバタで頂いちゃったので、ここにはなしっ!!

台風の大きな被害がなかった場所からの恵み。
心して、美味しく、味わって頂きます。







バタバタと、時にはボンヤリとしているうちに、もう9月も半ば近く。
まだまだ暑い日が続くけれど

おっ月さんが綺麗な季節になりました。
夜空を見上げる楽しみがあるのは、素敵な事ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする