『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

くわっくわカラスのばか~~~⁈

2019年06月03日 12時02分41秒 | 日々の出来事
以前、カラスが「う~~~~~くわっ!くわっ!くわっ!!」と鳴く。と、書いたことがある。

うん。進化しましたな。
ひと月くらい前から、同じ奴かどうかは分からないけれど、明らかに!絶対!間違いなく!!
「ばかぁぁぁぁ!」と、鳴いております。

嘘ではないですよ。本当の話ですよ。

あれ、絶対誰かが教えたな。

数年前の台風で、河川敷が水につかってしまい、いつからか雲雀の声を聴かなくなった。
その代わりなのか以前からだったのか、桜の頃には鶯の声が聴こえる様になった。
結構街中で、地下鉄で15分も乗れば大都会なのだけれど、贅沢にも
けきょけきょ・・・ほけきょ♪と、ばかぁぁぁぁ♪・・・が聴こえる何とも素敵な生活を送っている。



さて、平成が令和になり、昭和の影が薄くなった気がする今日この頃。
私はずっと昭和の人間だと思って来たし、思考回路も昭和のままなんだけれど
改めて気付いたのは、昭和より少しだけ平成で生きている時間の方が長かったんだって事。
そうか・・・
近頃、年取ったなぁ・・・と実感する事が多くなったけれど、
な~んだ、まだ結構若いじゃん!!
もうちょっと、気持ちだけでもバリバリ頑張ってみるかぁ


ところで、幾つになっても、突然の事に対してなかなか平常心で行動する事が難しい性質なのだが
まぁ、本当に色んな事は突然訪れるもので、
ここひと月は、突然の辛いメールをもらってから、心砕かれ続けている。
直接動いて手助け出来ればどんなに良いかと思うけれど、そう出来ない事の方が多いのも事実。
いつも思っている事しかできないけど・・・うん。いつも思ってるからね・・・。



・・・と、我が家の事以外で心配事が続いている中、
昨日、かぁちゃんが突然吐いて、ひどくお腹を壊してしまった
いつもの様に朝起きて、お風呂に入って、元気にお昼ご飯を食べて、ベッドに寝かせようとしたら
急に息遣いが荒くなってしまって・・・
熱は37度台が最高で、今現在は平熱に戻って静かに眠っているけれど、いったい何だろう?
幸い先月から始まった往診の予定日が明後日なので、様子を見る事にしたけれど
改めて、もう、突然何があってもおかしくないと言う事を頭の片隅に置いておかなくてはいけないのかもしれない。
(もちろん、明後日までに何かおかしな事があれば夜中でも往診に来てくださるそうなので安心している)

今日、明日とデイは休ませるつもりだけれど、
そんな風に静かに流れる時間も、嫌いじゃなくなったので、私が落ち着いて穏やかでいなければね。
あ、ご心配をおかけしてしまうかもしれませんが、今はかぁちゃんはとても良い顔ですやすや寝ているので
多分、いつもと同じ様に、明日にはすっかり元通りになると思います。




さて、こちらが色々様変わりしてしまってから初めてのパソコンからのUPです。
ここ数年、スマホ頼りに縛られていたけれど、たまにはPCも開けようかと心機一転の心持。
どうもねぇ、色々変わって、私には不要なお知らせがちょこちょこ届くようになってしまって
気分が乗らない事この上なかったのだけれど
かぁちゃんの最近の様子とか、忘れないうちに書き留めておかなくっちゃ

あっという間に6月に入ってしまいました。
あと数週間で、今年の折り返し地点。
今年は、これまでになく、けっこう色々頑張ってるよなぁと自画自賛。
やる気が失せてしまわないと言う事は、まだまだ頑張れそうかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする